どうも、人一倍にめんどくさがり屋の管理人です。
料理は嫌いじゃないけど毎日作るの面倒くさいという重症っぷり。
ちゃんとしたレシピを管理人流に手抜きアレンジしてご紹介しようと思います
コンセプトは”とりあえず美味ければ何でもイイよね”
楽ちんで快適な自炊ライフを!
前回からだいぶ時間があいちゃいましたが
手抜きレシピ記事は今年もぼちぼちと更新していくのでよろしくお願いします
主菜
食卓は一汁二菜が基本です
つまり主菜・副菜・汁もの+主食(ご飯とか)で構成されています
焼きなすのミートソースがけは主菜です
参考
帰ってから30分で作れる晩ごはん献立
P.111
凝ってるように見えるレシピも結構手軽に作れちゃうのでオススメの本です
[amazonjs asin=”4415322557″ locale=”JP” title=”事前準備ナシ!帰ってから30分で作れる晩ごはん献立 (パッとわかるシリーズ)”]
焼きなすのミートソースがけにピッタリの献立
副菜:サニーレタスときゅうりのサラダ
汁もの:コンソメスープ

材料(2人分)
- なす・・・3個
- 合いびき肉・・・150g
- 玉ねぎ・・・1/4個
- にんじん・・・1/2本
- にんにく・・・1かけ
- ホールトマト缶・・・1/2缶(200g)
- オリーブオイル・・・適量
- ◯塩・・・小さじ1
- ◯黒こしょう・・・少々
- ◯ナツメグ・・・少々
- 粉チーズ・・・大さじ2
本にはセロリも書いてあるけど入れてないです
あと白ワインも手元になかったから入れなかった
(割と何とかなる)
あとにんにく好きだから多めに入れてます
食材リスト
試験的に食材リストなるものを作ってみた。
お買い物のお供にでもどうぞー
作り方
切る
玉ねぎ、にんじんは5mm角に切る
にんにくはみじん切りにし、ホールトマトは果肉をつぶす
なすは縦半分に切り、皮に格子状の浅い切込みを入れる
炒める
鍋にオリーブオイル大さじ2を中火で熱し、玉ねぎとにんにく・にんじん・ひき肉を炒める
煮る
肉の色が変わったらホールトマトを加える
煮立ってきたら◯を加えて混ぜ、蓋をして弱火で15分ほど煮る
焼く
フライパンにオリーブオイルを大さじ2入れて中火で熱し、なすの皮目を下にして入れる
ふたをして3〜4分焼き、上下を返してまた3分ほど焼く
盛り付ける
器に盛り、先ほど煮たミートソースと粉チーズをかける
完成
結構手間のかかるレシピでしたね
にんじんは粗みじん切りでいいと書いてあったけど、
あんまり荒すぎると写真のようにミートソース感なくなります:(;゙゚’ω゚’):
ま、味が美味けりゃいいんだよ!
野菜たっぷりでありながら肉も食べれるレシピです
コメント