【めんどくさい人のためのレシピ】焼きぎょうざ

アーカイブ
この記事は約2分で読めます。

どうも、人一倍にめんどくさがり屋の管理人です。
料理は嫌いじゃないけど毎日作るの面倒くさいという重症っぷり。
ちゃんとしたレシピを管理人流に手抜きアレンジしてご紹介しようと思います

コンセプトは”とりあえず美味ければ何でもイイよね
楽ちんで快適な自炊ライフを!

主菜

食卓は一汁二菜が基本です
つまり主菜・副菜・汁もの+主食(ご飯とか)で構成されています
焼きぎょうざ主菜です

参考

一汁二菜献立帳
P.100

[amazonjs asin=”4418133364″ locale=”JP” title=”決定版 ずっと使える「一汁二菜」献立帳 定番おかずで組み合わせる「主菜+副菜+汁もの」”]

焼きぎょうざにピッタリの献立

副菜:塩もみ大根の一味和え

汁もの:わかめスープ

【めんどくさい人のためのレシピ】わかめスープ
コンセプトは”とりあえず美味ければ何でもイイよね”

材料

  • 豚ひき肉・・・130g
  • キャベツ・・・300g
  • ◯醤油・・・大さじ2
  • ◯酒・・・小さじ1
  • ◯ごま油・・・小さじ2
  • ◯塩・・・小さじ1/2
  • ◯こしょう・・・少々
  • ●長ねぎ・・・1/2本
  • ●しょうがチューブ・・・小さじ1/2
  • ●にんにくチューブ・・・適量
  • ぎょうざの皮・・・20枚
  • サラダ油・・・適量
  • 酢・・・適量
  • 醤油・・・適量

めんどくさいんでしょうがにんにくはチューブにしてます

作り方

切る

長ねぎはみじん切りにする
キャベツは軽く茹でて水気をよく絞ってからみじん切りにし、さらに水気を絞る

 

練る

ボウルにひき肉を入れて粘りが出るまで練る
◯を加えてさらにしっかり練る

 

混ぜる

練ったものに●を加えて混ぜる

 

ねかせる

冷蔵庫で30分以上ねかせる

 

包む

皮にねかせたたねをのせて縁に水をぬり、ひだを寄せながら包む

 

焼く

フライパンを熱してサラダ油をひき、包んだぎょうざを並べて1カップを加える
蓋をして水気がなくなるまで強火で焼く
蓋をとって完全に水分をとばし、よい焼き色がつくまで焼く

 

完成

醤油はお好みでつけて食べて下さい。
定番の餃子です
たねを30分しっかり冷やすことでたっぷりの肉汁も逃さなくなるようです

それにしてもこの寒い時期、たね作りの為に冷えた肉を練るのは冷たくて辛いな…




コメント

  1. […] 【めんどくさい人のためのレシピ】焼きぎょうざ […]

タイトルとURLをコピーしました