2014年W杯お疲れ様でした(ニワカ並の感想)

アーカイブ
この記事は約5分で読めます。

W杯もとうとう終了。
簡単にだが振り返ってみた。

大波乱のグループリーグ

●スペイン、イングランド、イタリアの早期敗退

まさか1次リーグでこれらのチームが敗退するとは…

●グループDコスタリカの躍進

GLの組み合わせ発表後からは想像できないほどの躍進だった。

欧州サッカー速報 : 【ブラジルW杯】強豪揃いのD組にコスタリカ監督「どこが相手でも恐れない」
オランダ戦も負けはしたもののPKまで粘ったのは本当にすごい。
コスタリカが強豪国をジャイアントキリングしていく様は見てて爽快だった。
エースを怪我で欠いていたが組織力で切り抜けた。素晴らしい。

[amazonjs asin=”B00H72QI3C” locale=”JP” title=”GIANT KILLING コミック 1-30巻セット (モーニングKC)”]

開催国なのに恥を晒したブラジル

●7-1

通称スクロールスコアが誕生した瞬間。
ある意味歴史的な試合だった。

夢のスコアとは – ニコニコ大百科
ネイマールがいなかったのもあるが
ここまでボッコボコにされたのはT.シウバがいなかったことが大きいだろう。
しかもいなかった理由がしょーもないイエロー貰って累積出場停止。ほんとしょーもない。

●オランダ戦のアジアみたいなサッカー

別にセレソンサポというわけではないが見ていて本当に残念な気持ちになった
ボールじゃなくて選手がコロコロ転がる試合だった。何だこれ。
更に審判の謎判定も相まってすごくイライラする3位決定戦だった。

唯一良かったのはオスカル。孤軍奮闘してた
オランダもやる気なかったしブラジルは死体蹴りされただけだし見てて「3決とは何ぞや」って思える試合だったね…

●戦術ネイマール

ブラジル国内でスーパースター扱いされてたネイマール。
でもかつての怪物ロナウドと比べると「う~ん」
だしかつての黄金時代の選手と比べてもそこまで凄いわけじゃないんだよな

ネイマール1人に頼らざるを得なかったブラジルの弱さと
選手層の薄さが露呈したというか何というか

ネイマールはプレッシャーハンパなかっただろうし骨折して悔しかったと思う
まだ22歳だし4年後頑張ってほしい
とりあえず4年後はオスカル中心にして…ネイマールもそのままで…
………他に有望な若手いるかな

 

熱い決勝戦

●アルゼンチン

個の力が素晴らしかったが決定打外しまくってたのが痛かった
しかしもうちょいあっさり負けるかと思ったら守備すごかったね
特にマスチェラーノが素晴らしかった

出れなかったディマリア悔しかっただろうな

メッシは4年後は30歳…どうなってることやら

●ドイツ

ゲッツェの見事なトラップで少ないチャンスを決めた。
シュールレのアシストも素晴らしい。

言うまでもないノイアー神
この大会で何度「残念そこはノイアー」と言ったことだろうか

ノイアー、3冠達成でバイエルン移籍の正しさ証明!将来の移籍の可能性も示唆: カルチョまとめブログ
●メッシが大会MVP

これにはが浮かんだ人も多かったみたいね
何よりメッシ本人が一番納得してないんじゃないかな
表彰されてる時のメッシが悔しそうな顔(負けた直後だから当たり前だが)で全く嬉しそうじゃなかったから尚更そう思った

これからは組織力の時代

●優勝したドイツ代表

ドイツ代表はベテランと若手が混同していて素晴らしいチームだった。
ドリブル突破する選手はいないもののちゃんとチームとして崩していた。
サッカーチームに限らず仕事の場でも若手とベテランを混ぜるのは大事なことだと思う。

●寄せ集めでは通用しなくなっている

これからはスター選手に頼りきりではなく
組織として厚みがあるチームが勝っていくのかもしれない

実質ドイツは今回バイエルン・ミュンヘンを軸にしたチーム作りをした。
そら安定して強いわ。

寄せ集めのチームだとスターが怪我したら崩壊するリスクもあるしね。
どこぞの開催国がそれを知らしめてくれた。

●世代交代の重要性

上記の通りドイツは上手く世代交代していると思う。
現在の主力選手はまだ若いし更に若い選手も台頭してきてるから4年後も安泰。
世代交代に失敗して散々な事になった例が今回のスペイン。
4年後はうまくいくといいね。

イタリアとかオランダとか世代交代大丈夫だろうか。
主力選手もいい歳だし。

 

今後はドイツファンになりそう

え、ミーハーだって?
いや元々若手も活躍しててうまくやってるチームで好きなチームの一つだったし…(震え声)
日本人選手多いしブンデスリーガにも本格的に注目していきたい今日この頃

ホームページ – ブンデスリーガ – 公式ウェブサイト

おまけ

●スアレス

まさかの噛み付きで出場停止。
しかもリーグ戦でも2度やらかしてるので3度目。
プレーは申し分ないんだが色々問題ありすぎる。
噛み付きに関してはある意味勝利への執念が出ててすごいっちゃすごいが

リバポもとんだ貧乏くじ引いたな。

【サッカー】アディダスがW杯でスアレスの広告を取りやめ!!リヴァプールは精査した上でコメントを出すと発表◆みんなの反応・感想◆ : スパねこ ~スパイクを履いたねこ~
adidasがこんな看板出してたらしい。
Tシャツとか出したら売れそう。てか欲しい。

●おーえーあー

大会中散々流れた「おーえーあー」
「ミルクこぼれた!(空耳)」がもう聞けないのは寂しい

ちなみにこの曲はWe Are Oneという曲で大会公式CDにも収録。
CD欲しい

[amazonjs asin=”B00JGR31KE” locale=”JP” title=”ワン・ラヴ、ワン・リズム 2014FIFAワールドカップ・ブラジル大会公式アルバム”]

 

実は日本代表を振り返った文章も書いたんだが
クソ長くなったのと文句ばかりで
まとめるのがめんどくさくなったので今回は割愛した。

うまくまとめられたらうpしようと思う。

日本人としては12時間の時差は辛かった。
W杯も終わってこれからは睡眠不足とはお別れだ。
お疲れ様でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました