Steamサマーセール!

アーカイブ
この記事は約6分で読めます。

現在Steamのサマーセール中。6月末まで。
Steam初心者だし調子乗って色々買っちゃってるし
もうゲイブの手の平で踊らされてる気しかしない。

Steam Store
Steam is the ultimate destination for playing, discussing, and creating games.

セール中に買ったものを晒してみる。

steamsummersale2014

Don’t Starve

Steam:Don’t Starve
不思議な無人島で餓死せずサバイバルし続ける『Don’t Starve』:Steam – 週アスPLUS
日替わりか何かで来た時に購入。
とりあえず30分ちょいだけプレイ。
生き残りサバイバル系だけど独特のダークな世界観がいい感じ。
ゲーム性は違うけどこのサバイバル具合はマインクラフトを彷彿とさせる。

 

Anno2070

Steam で 40% オフ:Anno 2070™
4Gamer.net ― ANNO 2070 日本語マニュアル付 英語版[PC]
フラッシュで来てたので購入。
どうも箱庭ゲームには弱い。
一度起動したけど日本語化しないと詰みそうだからとりあえず放置。

 

Papers,Please

Steam で 50% オフ:Papers, Please
Papers, Please(ペーパーズプリーズ)
前々から気になってたしセール来たので購入。
さあ、君も入国審査官になろう。
入国審査官になって入国審査するだけの簡単なお仕事。
ゲームじゃなくてお仕事。辛い。なのに楽しい。不思議。

アルストツカに栄光あれ。

 

Risk of Rain

Steam で 50% オフ:Risk of Rain
『Risk of Rain』 腕前と運のシーソーゲーム | AUTOMATON
フラッシュセールで見かけて面白そうだったので買うことに。
4パックでフレと分けた方が安かったのでそれでGET。
結構ハマるし実質3ドルいってないしかなりの掘り出し物だったかもしれない。
既に6時間プレイしてるし確実に3ドル分以上は遊んでる

最初は死にゲーだけど進めてアイテム集めたり使用キャラ解禁してくと楽になっていく。

 

Metal Slug 3

Steam で 40% オフ:METAL SLUG 3
メタルスラッグとは – ニコニコ大百科
フレからギフトで貰ったメタスラ3
1回だけやったけどなかなか難しい。
下手くそなので死にまくる。

 

Elder Scrolls Ⅴ:Skyrim

Steam で 50% オフ:The Elder Scrolls V: Skyrim
Skyrimとは – ニコニコ大百科
言うまでもなくスカイリム。
持ってないし日替わりで最安値更新したので迷わずLE購入。
1週目はバニラでやろうと思う(まだ起動していない)。

 

Skullgirls

Steam で 50% オフ:Skullgirls
Skullgirlsとは – ニコニコ大百科
格ゲーなんだけどキャラが可愛い。
チュートリアルがやたら親切というかボリューム大。
ボリュームありすぎてチュートリアルで苦戦する格ゲー初心者な管理人。

 

Sleeping Dogs

Steam で 50% オフ:Sleeping Dogs
スリーピングドッグス 香港秘密警察
まだ起動してないからよくわからんが
香港を舞台にしたオープンワールドなんちゃらかんちゃら的なそれ。
GTAとはまた違った感じで面白いらしい。

「アチョォオオオオオオオオオオオオオオオヤッタタタタッ!!!!」
みたいな奇声で溢れかえってるんだろう。
(勝手な妄想)

 

スペランキー

Steam で 50% オフ:Spelunky
足腰は強いが死にまくる洞窟探索アクション『Spelunky』:Steam – 週アスPLUS
スペランカーじゃないよ。
と言いつつもスペランカー並の死にゲー。
上の記事にある通り普通に死ぬ。

死んでもレベルもないしアイテム引き継ぎもないし何もない。
更にマップは自動生成なので覚えることも不可能。
鬼畜の極みである。

 

Mount and Blade: Warband

Steam で 66% オフ:Mount & Blade: Warband
Mount&Bladeとは – ニコニコ大百科
すごく評判が良かったので購入。
プレイヤーの数だけ楽しみ方があるということで楽しみである。
でもまだ起動していない。

 

Farming Simulator 2013

Steam で 50% オフ:Farming Simulator 2013 Titanium Edition
Farming Simulator公式ホームページ
農業ゲー。
まだちゃんとやってない。

 

Castle Crashers

Steam で 75% オフ:Castle Crashers
CastleCrashersとは – ニコニコ大百科
安かったしマルチでやるのにちょうどいいと思ったので
4packs買ってフレにばら撒いた

正しい意味でクソゲー。
意外と面白い。

 

Borderlands2

Steam で 50% オフ:Borderlands 2
Borderlands2とは – ニコニコ大百科
ボダラン2も安くなってたので購入。
まだ起動してないけど評判いいから期待してる。

 

そんな感じで

 

個人的に初めてのSteamサマーセールなので
ガンガン買いまくってる。
ある意味すごくセールをエンジョイしている気がする

何が楽しいって時間ごとにセール中のものが更に安くなったりするんだよね。
セールきたー!つってすぐに買わずに
日替わりやフラッシュで75%OFFとかくるのを待つ…
Steam自体がゲームをいかに安く買うかってゲームになってる感ある。

購入履歴を見るのが恐ろしい今日この頃。
といってもほとんど$10以下なので
そこまで痛い出費というほどでもないんだけどね。
Steamのセール基準に慣れると
普通のコンシューマ機のゲームがやたら高く見えてしまう。

あとはPortalとかスパ4きてほしい。

セール終了まであと3日ほどだけど
まだまだ出費しそうで怖い。

おまけ

 

Steamゲームも増えたしゲームパッドが必要と感じるお年頃。
箱コンは持ってるのだが
ワイヤレスアダプタがなければ接続できない。

そこでワイヤレスアダプタを購入。

[amazonjs asin=”B004LQSR22″ locale=”JP” title=”MICROSOFTオリジナル XBOX 360 ワイヤレス ゲーム アダプター PC用 (黒) – OEMパッケージ -“]

動作の安定性からもMicrosoftの純正推奨とのこと。
接続は超簡単だった。

Steamフレ

アカウント:utsuyama27
フレ登録くれたら承認するよー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました