ちょっと前から始めたStardew Valley(スターデューバレー)。Steam版でソロプレイしている。
Switch版も持ってて、そっちでマルチもやってる。
かつて小学生の頃に牧場物語2に死ぬほどハマった人間がこれにハマらないわけがない。
むしろ、なぜもっと早く始めなかったのかというくらいだ。
2年目突入したので、これまでの牧場生活を振り返ってみようと思う。
といっても春夏は大してログをつけていなかったので、主に1年目秋冬。
男主人公
Nintendo64の牧場物語2では男主人公のみだった。その流れで今回も男主人公。
女主人公でもやってみたいけど、とりあえず男でやりたい感がある。ペットは犬猫選べるけど犬で。これも牧場物語2の経験より。
1年目春は初心者でよく分からないながら進めつつ…。おかげさまで高品質バンドルのパースニップを寄贈しそこねたり。
フラワーフェスティバル
1年目はまだ仲良くないから誘ったり出来ないので見てるだけ。来年こそは…!という思いに。
まるでクリスマスの独り者みたいな気分だ。
マーニーの家
マーニーの部屋に入れるようになり、まずルイス町長のむらさきパンツを見つけたわけだが…。
後日タンスを調べてみると、服に紛れてサスペンダー…。この2人の関係がもう色々とアレでソレ。
この家ジャスとかも暮らしてるんだけどなぁ…。
農業
全力で農業やってるおかげで毎日農作物の収入が激アツ。農業レベルも一気に9になり、順調な牧場経営である。
地味にブラックベリーも収入の役に立つ。
シェーンとのイベント
夜に森の湖でシェーンとのイベント。何かがあって落ちこぼれの飲んだくれになったらしいシェーン。
一体彼の過去には何があったのか。というかたびたびこういう深いイベントが挟まれてくるスターデューバレー。
スターデューバレーまつり
品評会では金星の作物とか魚とかばかり持っていったので見事1位。
本当に悔しそうなピエールを見てちょっと申し訳ない気持ちになりつつ。
ピエロのギャラに言及するジョディさん。何というか世知辛いね…。マーニーの件以来、ルイス町長の株がどんどん降下していく。
温泉
温泉の存在をすっかり忘れてたのだが、存在に気付いてからは結構重宝した。
特に牧場での水やりでエナジーが減ってから、鉱山行く前に毎日温泉に入った。時間はかかるけどお金かかんないしいいよね。
牛
牛を購入。何日かでミルクを出すようになるのだが、最初乳搾りのやり方が分からなかった。
マーニーのところで道具を買おう(攻略サイト見た)。
トロッコ
公民館のバンドルをクリアしたのでトロッコが復活。これでだいぶ移動が楽になった。
家の増築
1年目秋にして農業で荒稼ぎ出来ていたので、調子に乗って家の増築。台所が出来たから料理が出来るぜやったー!
ちなみに増築直後、冷蔵庫の存在を完全に無視していた。
わざわざ台所近くにツールボックス作ってそこで食べ物の出し入れをしていた。不便すぎる。冷蔵庫活用しよう。
スピリットイブ
ハロウィン的なやつ。迷路のやつ。ゴールデンパンプキンは使いみちが少ないので誰かにプレゼントした。めっちゃ喜んでくれる。
1年目冬
牧場経営のコツが分かってきたノリノリな状態で冬に突入。農作業が出来なくなるので一気に寂しい。
畜産、釣り、鉱山と住人のおつかいでチマチマ小銭稼ぎする日々。
氷まつり
さっぽろ雪まつりを彷彿とさせるイベント。イベント内で釣り大会が行われるが、見事優勝。やったぜ。
鉱山90F到達
何とか90Fに到達して黒曜石の剣をゲット。この剣があるのとないのとではだいぶ攻略難度が変わる。
正直80〜90Fが一番辛かった。攻撃力不足。85F以降なんか、石の階段クラフトしてゴリ押しした。ちょっぴりズルした気持ちである。
石切場
公民館バンドルも順調で、石切場に行けるように。行った途端イリジウム鉱石見つけてかなりツイてる感じに。
セバスチャンとの友情
誕生日に好物をあげたことで、一気に友情が深まる。典型的田舎を出て都会に行きたい若者である。
魔女とヴォイドエッグ
ある日の夜中に魔女登場。どうやらランダムイベントらしい。ヴォイドエッグが出来たので、孵化させてみた。闇ニワトリ。こわい。
鉱山120F到達
最深部の120Fに何とか到達。冬はやること少ないからね。鉱山籠もるよね。
リアとの恋愛
恋愛の相手は今んところリア一本。
釣りで出るゴミの流木で喜んでくれるのでプレゼントしたりしてたのだが、誕生日プレゼントに好物あげたことで急接近。
これもそのへんに落ちてたひいらぎとかだけど。ちょろい女だ。
で、まさかの自作彫刻プレゼント。最高かよ。結婚してくれ。ブーケ渡した時の照れ顔もかわいい。
クリントとの友情
冬だから鉱山に籠もる。鉱石が溜まる。クリントの誕生日にプレゼントする。結果、一気に仲良くなる。
ただの無愛想なネクラだと思ってたら、女の子と話すのが苦手だったり、エミリーとデートしたがってたりとカワイイ一面が。
素直に応援したくなる奴だ。思わず記事のサムネにするほどだ。守りたいこの笑顔。
冬星祭
こちらがあげる対象はシェーンだったので、トウガラシ料理をプレゼント。めっちゃ喜んでくれた。
プレゼントをくれたのはジャス。なぜこの子は恋愛対象ではないのか。
2年目突入
そんな充実した秋冬を過ごし、とうとう2年目突入。冬を越えた喜び。新キャラケントも登場。
集めた鉱石で高品質スプリンクラーを大量に作ったので、農業も絶好調の予感。リアとの恋愛進展も気になるところ。
2年目もどうなるかワクワクだ。
フォトギャラリー

スクショで簡易的なプレイ日記を残しているのでこちらもぜひ。
コメント