【ペルソナ5プレイ日記】9月末〜10月11日【18夜目】

アーカイブ
この記事は約7分で読めます。

このページは古い記事です。
ペルソナ5の最新記事こちら

 

PS4ゲーム『ペルソナ5』のプレイ日記です。

【PS4新価格版 好評発売中!】P5 - ペルソナ5 - 公式サイト
ペルソナシリーズナンバリング最新作『ペルソナ5』 PS4新価格版 好評発売中!

【1夜目】はこちら

ペルソナ5 プレイ日記【1夜目】
PS4ゲーム『ペルソナ5』のプレイ日記です。

 

ちなみに難易度NORMALでやってます
管理人のペルソナ歴は
初代→途中挫折:(;゙゚’ω゚’):
2罪罰→未プレイ:(;゙゚’ω゚’):
3→本編クリア
4→ラスボス知ってるけど手前のダンジョンで挫折(ゴールデン未プレイ
とかいう残念な感じです

5は頑張ろうと思います




プレイ日記

こっから普通にネタバレしていきます。
こっから普通にネタバレしていきます。

大事なことなので2回言いました。
ネタバレ嫌な人はブラウザバック、そしてそのままP5を買いに行くのです!

 

[amazonjs asin=”B01F377U84″ locale=”JP” title=”ペルソナ5 – PS4″]

 

PS3版はこっち。

[amazonjs asin=”B01F377TRQ” locale=”JP” title=”ペルソナ5 PS3″]

 

実際のプレイは1週目11月のままずっと止まってます…
モチベくれモチベ…
とりま今回のプレイ日記は奥村死ぬところまで。
奥村が死んだのは予想通りでしたね

夢の国貸し切りとかお嬢様パワー恐ろしい
それにしてもスタッフとかシェフにはこの集まりどう説明してるんだろ
会社の集いといっても実際高校生しかいないわけだし怪しまれないか?

9月25日

昼間

personafive18

竜司と過ごす

 

吉田と過ごす
太陽コープがランク6に

9月26日

放課後

personafive18-004

図書室で読書

 

一二三と過ごす
星コープがランク5に

9月27日

放課後

竜司と過ごす
戦車コープがランクMAXに!
シュウの合体解禁
竜司のペルソナがキャプテンキッドからセイテンタイセイに進化

 

千早と過ごす
運命コープがランク6に

9月28日

メメントス

シャドウ根島の初戦、ダメージ通らないので撤退
一瞬ほんと焦ったけどしばらく戦闘してたらイベント発生で自然と撤退になって安心した

9月29日

放課後

秋葉原にゲーマーキングの事を聞き込み
キング、織田信也と知り合いになる
塔コープ誕生

ついでに優しさもUP
3の人情家に

 

personafive18-023

千早と過ごす

9月30日

放課後

メメントス再び
先日倒せなかったターゲットは今回余裕だったよ…
最深部まで到達したので帰還

10月1日

放課後

織田と過ごす
塔コープがランク2に

 

三島と過ごす
月コープがランク9に

10月2日

昼間

双葉と映画
知識UP

 

千早と過ごす
運命コープがランク7に

10月3日

放課後

織田と過ごす
塔コープがランク3に

 

マスターと過ごす

10月4日

放課後

杏と過ごす

 

三島と過ごす
月コープがMAXに

10月5日

午前

授業サボりでキーピック作ってたら器用さが3の職人級に

 

放課後

杏と過ごす
恋愛コープがランク8に

 

川上と過ごす

10月6日

放課後

personafive18-044

花屋でバイト

 

千早と過ごす

10月7日

放課後

祐介と過ごす
男2人でボート…
皇帝コープがランク4に

 

新宿のバーでバイト

10月8日

放課後

花屋でバイト

 

川上と過ごす
節制コープがランク4に

10月9日

昼間

杏と原宿に遊びに行く

 

personafive18-051

にゅぅカマーでバイト
メメントスのターゲットの情報もゲット

10月10日

メメントス

今回のターゲットはそんな強くなかったけど
デュアラハン連発してきてだるかった

10月11日

放課後

屋上に集合
デスティニー・ランドって…怒られそうなやつや!
夜はそこ貸し切りで打ち上げすることになった

 

セレブか!!!何だこの打ち上げ!夢の国やんけ!
フラグ乱立やめろォ!!!

 

緊急記者会見

あ、奥村やっぱり消された

 

明智と冴パート

明智は廃人化の真相を掴んだ?

 

ベルベットルーム

愚者コープがランク9に

アーカイブ一覧

ペルソナ5のアーカイブ一覧は下記リンクでまとめてます。

ペルソナ5プレイ日記アーカイブ
ペルソナ5のこれまでのプレイ日記アーカイブ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました