どうも、人一倍にめんどくさがり屋の管理人です。
料理は嫌いじゃないけど毎日作るの面倒くさいという重症っぷり。
ちゃんとしたレシピを管理人流に手抜きアレンジしてご紹介しようと思います
コンセプトは”とりあえず美味ければ何でもイイよね”
楽ちんで快適な自炊ライフを!
主菜
食卓は一汁二菜が基本です
つまり主菜・副菜・汁もの+主食(ご飯とか)で構成されています
オムライスは主菜+主食です
参考
一汁二菜のレシピ本
P.202参照
[amazonjs asin=”4418133364″ locale=”JP” title=”決定版 ずっと使える「一汁二菜」献立帳 定番おかずで組み合わせる「主菜+副菜+汁もの」”]
どんな手抜き料理でも一汁二菜揃えてればとりあえずOKかなって思ってます
オムライスにピッタリの献立
副菜:ピーマンのツナ和え
汁もの:コンソメスープ
材料(2人分)
- ハム・・・4枚
- 玉ねぎ・・・1/2個
- マッシュルーム・・・1缶
- ご飯・・・200g
- トマトケチャップ・・・大さじ4
- 塩・・・適量
- こしょう・・・適量
- バター・・・大さじ2と1/2
- 卵・・・4個
- ◯ソース◯
- ◯マヨネーズ・・・大さじ1
- ◯プレーンヨーグルト・・・大さじ2
- ◯塩こしょう・・・少々
- 黒こしょう・・・適量
作り方
切る
ハムと玉ねぎを1cm四方に切る。
マッシュルームは汁気をきる
炒める
フライパンにバター大さじ2を溶かしてハム・玉ねぎ・マッシュルームを炒める
玉ねぎがしんなりしたらケチャップを入れる
混ぜる
全体がなじんで煮詰まってきたら塩小さじ1/3、こしょう少々を入れて混ぜる
ご飯も入れる
ここまで中身のケチャップライスの行程でした
以下卵の皮の部分です
混ぜる
ボウルに卵2個、塩こしょう少々を入れて混ぜる
焼く
別のフライパンを中火で熱し、バター大さじ1/4を溶かしてから卵液を流し入れる
半熟状になったら火からはずす
包む
ケチャップライスの半量を柄の向こう側にのせ、手前から包む
包んだら皿に移す
同じものをもう1つ作る
仕上げ
◯を混ぜたソースをかけて黒こしょうをふる
完成
オムライス、ちょっとだけ手間がかかる料理ですね
とはいえちょっとの手間で美味しいオムライスが作れたからオッケーってことで。
レシピ本の方にはちゃんとしたオムライスの巻き方のコツが書いてあるので
それを参考にしてみてください
初めてちゃんとオムライス巻いたけど、まあそこそこ上手く出来たんじゃないかな(熱い自画自賛)
[amazonjs asin=”4418133364″ locale=”JP” title=”決定版 ずっと使える「一汁二菜」献立帳 定番おかずで組み合わせる「主菜+副菜+汁もの」”]
今回のレシピ、ソースがマヨネーズとヨーグルトを混ぜたもので割と斬新だなぁと思ったんですが
いざ食べてみると、ケチャップライスと対比した爽やかな味わいですごく良かったです
コメント
[…] 【めんどくさい人のためのレシピ】オムライス […]
[…] 【めんどくさい人のためのレシピ】オムライス […]