NHKの新番組「みんなで筋肉体操」

ブログ
この記事は約4分で読めます。

 

どーも、管理人のうつやまです。

8月27日からスタートしたNHKの「みんなで筋肉体操
番組紹介からあまりにも攻めすぎている。NHKどうした。
(※関西は9月1日から放送らしい?)

 

エラー - NHK

 

予告動画がまたキレッキレである。筋肉あるのみ。
Let’s 筋肉。

 

エラー - NHK

 

 

放送は23:50〜23:55の5分間番組。
見逃しやすそうな時間だが、Youtube公式動画もある。親切設計だ。

 

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。




講師

 

筋肉指導(トレーナー)は谷本道哉さん。
HPには近畿大学、生物理工学部の准教授と書いてある。

服の上からもよく分かる筋肉モリモリマッチョマン。
個人的にインテリ+筋肉って最強だと思う。

 

佇むマッチョ

 

お手本は3人のイケメンマッチョ。ラジオ体操でいうレオタードお姉さんのポジション。
俳優兼ミュージシャンの武田真治さんがセンター。
サイドのマッチョは弁護士と庭師。もう肩書きだけで色々カオスである。

ちなみに弁護士の小林航太さんは趣味のコスプレの為に筋トレを始めたという猛者。
庭師の村雨辰剛さんはスウェーデン生まれだとか。まず名前がかっこよすぎだろ。

それにしても、マッチョはただそこに立っているだけでも絵になる。
武田真治がちょっとドヤ顔っぽく見えるの、じわじわくるからやめろ。

 

フルレンジ・プッシュアップ

 

第1回放送の内容は、まずフルレンジ・プッシュアップ。つまり腕立て伏せ
おろす時は胸を床につける。2秒でおろして1秒で上げる。
通常のフォームで15回、膝をついて5回。

「限界まできたら膝をつきます。これでさらに筋肉を追い込み切ることが出来ます」
ごめんちょっと意味わかんない。

ちなみに管理人もちょっとやってみたが…。

無理。

筋肉を追い込み切るどころか、一度も床に胸をつけることすら叶わず。
きついとかいうレベルじゃねーぞ!

 

1分の休憩からハイスピード・プッシュアップ

 

休憩時間中に次のトレーニングのガイダンス。
次はハイスピード・プッシュアップ。高速腕立て伏せ。
もはや無理すぎて笑えてくる。

 

叱咤激励

トレーニング中は筋肉指導の谷本さんから叱咤激励が飛ぶ。
これによって更に筋肉を追い込む事が出来る(はず)。
昔流行ったビリーズブートキャンプを彷彿とさせる。

「きつくても上げる!最後までやりきる!」
「はい頑張って!」
「もっとスピード出せますよ!はやくはやく!」
「あと5秒しか出来ません!頑張って!最後!」

「出来るだけはやく!」
「こっからが本番です!」
「最後出し切る!出し切る!出し切る!」

 

[amazonjs asin=”4484171066″ locale=”JP” title=”プリズナートレーニング 圧倒的な強さを手に入れる究極の自重筋トレ”]

最後に

 

「ちょっと運動不足だな〜筋トレするか〜」程度の一般人にはまあ無理だ。
一瞬で挫折した管理人だが、普通に腕が痛い。
でも無理しない程度にちょっとずつ続けて、いつかフルで出来るようになりたい気もする。
その頃には管理人も筋肉モリモリマッチョマンになっているのだろうか。

それはそれとして…。
5分という短い時間なので、サクッと出来る(?)のは魅力だと思う。
Youtubeで動画が見れるのもいい。自分の好きな時に出来るのは魅力的だ。

筋肉モリモリマッチョマンを目指して一緒に筋トレするもよし、
ただただマッチョを眺めるだけもよし。カオスな絵面がひたすら面白い。
(管理人は見ながら爆笑してたのである意味腹筋が鍛えられた)

筋肉は裏切らない…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました