2018年冬アニメの簡単な感想。
日があいたので適当に最近の感想を。
ゆるキャン
もうほんと癒し。
最新話の作画が不安な事になってたのは中国の春節で人手不足だからかな?
頑張って持ちこたえてほしい。
演出面(特に音楽)はとにかく最高。
アニメの劇伴がいかに大事かってのがよく分かる。
漫画も読みたいっすなぁ。なでしこしまりんコンビ好きすぎる。
ラーメン大好き小泉さん
ラーメン好きの首都圏在住ならそれなりに楽しめると思う。
麺すする音とクレイジーサイコレズは微妙だけどそれ以外は割と楽しい。
そして変な時間に見ると腹が減って良くない。
小泉さんといいゆるキャンといい、木曜アニメは飯テロが強い。
ポプテピピック
本当に声優ネタでしかもたなくなってきた…
というかBパート大御所起用スタイルをやめて腐向けになってきたので尚更。
しんちゃんひまわりコンビは楽しかったけど、Bパートはうーん…。
結局最初の方でポプテが楽しめたのは
中の人に興味があるかないかだったんだと思う。
若手〜中堅女性声優も大御所声優も中の人に興味あるから楽しかったけど
若手〜中堅男性声優はなぁ、あんま興味ないもんなぁ。
それこそ杉田中村くらいじゃね。
そもそも元々声優ネタでもってたもんなのに、
ボブネとか再放送スタイルと相性悪すぎる。AB声同じだし。
ボブネ単体は結構好きだけどさすがに2回も連続で見たくはない。
将棋とかも相性悪かったよね。
とりあえず最新話でボブネやらなかったのはギルティ。
ヘルシェイク矢野のスケブ芸、凄かったけど連続二度も見たくない。
キリングバイツ
B級深夜アニメとしては超優秀なので結構好き。
ラーテルかわいいよね。EDエロくていいよね。
ダリフラ
最新話のロボアニメにありがちな超絶ご都合展開。
今までのウジウジ展開どこいった。大丈夫かこのアニメ。
戦闘作画トリガーにしちゃイマイチだなって思ってるんだけど
作業に夢中でちゃんと見てないだけかな。
宇宙よりも遠い場所
良作だとは思うんだけど推せるかというと…。
最新話の海大荒れの中デッキに出るとことか「うーん」ってなってしまった。
やっぱ自分、花田先生アレルギーな気がする。
登場人物に常識はずれの行動をさせ、
強引に感動にもってくやり方が好きじゃない。
フィクションとして見ても「それ常識破りすぎないか?」ってなるのかも。
登場人物が常識外れの行動しながら青春してる時の温度差がすごい。
りゅうおうのおしごと!
桂花さん編突入してロリが一気に空気に。
まあそれなりに面白いとは思う。
「師匠のだら!」←クセになるよね
スロウスタート
きらら系ゆるい百合モノかと思ったら
最新話でcitrusを彷彿とさせるガチ百合感出してきたけど大丈夫か。
(自分的には好みだけど)
citrusを求めてる人はとっくに切ってるだろうし
逆に切らずに見続けてきた従来のきららファンは
こういうの苦手だと思うのだが…。
やっぱえーこだけ異質だよなぁ。
ヴァイオレット・エヴァーガーデン
放送前にCMやってた時がピークだったアニメ。
1話飛ばしたのではないかと思うほどのヴァイオレットの急激な成長、
どこかで見たようなテンプレ感動エピソード…。
出来の悪い朝ドラ見てる気分だ。
EDも挿入タイミング悪すぎていつも笑っちゃうんだけど
アカペラスタートじゃなくてピアノイントロ入れるとか工夫しろよ…って。
みのりんは歌声のクセが強すぎるので
もっとクセのない歌手(Chouchoとか?)にするとかさ。
メルヘン・メドヘン
6話でただのつまらないアニメ→クソアニメに化けた作品。
7話はまだまともだったけど、6話は腹抱えて笑ってた。
デスマ
スマホ太郎初めて見た時、虚無だなぁと思ったけど
デスマの方がよっぽど虚無だった。
何だ、この山なし谷なし。
ただ奴隷ハーレム作って薄っぺらい異世界観光するだけ。
糞ですらない。虚無だ虚無。
最近のなろう産異世界モノ見てると
世界観があまりにも薄っぺらすぎて、
トールキンの指輪物語100回音読してこいって言いたくなる。
評価
超個人的な評価です。
S(何度でも見れる)、A(続きが見たい)、B(まあまあ)
C(つまらないけど切るほどではない)、D(切りたい)でつけてます。
S:ゆるキャン/斉木楠雄
A:ラーメン大好き小泉さん/恋は雨上がりのように/キリングバイツ
B:citrus/三ツ星カラーズ/ハクメイとミコチ/ダリフラ/宇宙よりも遠い場所/りゅうおうのおしごと!
C:刀使ノ巫女/グランクレスト戦記/スロウスタート/学園ベビーシッターズ/高木さん/ヴァイオレット・エヴァーガーデン/ミイラの飼い方/博多豚骨ラーメンズ/ポプテピピック/魔法使いの嫁/Fate/刻刻
D:サンリオ男子/25歳の女子高生/バジリスク/gdメン/ダメプリ/メルヘン・メドヘン/デスマ次郎/封神演義/BEATLESS/剣王朝/伊藤潤二コレクション
[amazonjs asin=”B077TW88FF” locale=”JP” title=”ゆるキャン△ 1 Blu-ray”]
コメント