どうも、人一倍にめんどくさがり屋の管理人です。
料理は嫌いじゃないけど毎日作るの面倒くさいという重症っぷり。
ちゃんとしたレシピを管理人流に手抜きアレンジしてご紹介しようと思います
コンセプトは”とりあえず美味ければ何でもイイよね”
楽ちんで快適な自炊ライフを!
汁もの
食卓は一汁二菜が基本です
つまり主菜・副菜・汁もの+主食(ご飯とか)で構成されています
きのこのスープは汁ものです
参考
帰ってから30分で作れる晩ごはん献立
P.15
[amazonjs asin=”4415322557″ locale=”JP” title=”事前準備ナシ!帰ってから30分で作れる晩ごはん献立 (パッとわかるシリーズ)”]
30分の段取り表があるので短時間で効率よく料理出来る本です。
きのこのスープにピッタリの献立
主菜:キャベツの豚肉はさみ味噌風味煮

副菜:にんじんのマリネ
本で紹介されているのは主菜と汁ものの2品でしたが、
副菜も欲しかったので『にんじんのマリネ』も一緒に作りました。
めんどくさければ適当に惣菜買っておけばいいと思います。
材料
- マッシュルーム・・・80g
- えのきだけ・・・1袋
- レモン汁・・・少々
- バター・・・大さじ1
- 小麦粉・・・大さじ2/3
- 水・・・2/3カップ
- コンソメ(顆粒)・・・小さじ1/4
- 牛乳・・・1カップ
- 塩・・・小さじ1/5
- 黒こしょう・・・少々
マッシュルームは缶詰のやつ使ってます
パセリは買うの忘れたんで使ってないです
あった方が彩り的にはいいと思います
食材リスト
試験的に食材リストなるものを作ってみた。
お買い物のお供にでもどうぞー
作り方
切る
えのきは根元を切って半分に切る
マッシュルームはレモン汁をふる。
炒める
鍋にバターを溶かし、マッシュルーム・えのきだけを入れて弱火で炒める。
しんなりしたら小麦粉をふって粉っぽさがなくなるまで炒める
煮る
水とコンソメを加え、煮立ってきたら弱めの中火にする
ふたをして6〜8分煮る
混ぜる
牛乳を加えて混ぜる
温まったら塩こしょうを加える
完成
小麦粉でとろみがついてまろやかな味わいです。
えのきは1パックとありますが、1パック入れたら結構多かった…
パックの内容量次第では調整した方がいいかもしれませんね
コメント