Nianticのスマホ位置情報ゲーム『Ingress』のプレイ日記です。
いつもの江川せせらぎ
青いところを緑にしていくよー
ハブポを中心に狙っていくよー
寒いよー
寒いよー
寒いよー…
こんなクソ寒い日にノー手袋で自転車は自殺行為でした…
プレイリスト
何かオススメのプレイリストで出てたやつ聴いてました
なかなかオルタナティブな感じですね
走行ルート
適当にまっすぐ走ってたらなぜか武蔵新城駅前に出ていた…
いまだに新城走ってると方向感覚が分からなくなる
区画の形がおかしいんですよね(何度も言ってる)
Stats
なんだかんだ200万AP突破。
青のハブポばっか狙ってるから割とAP上がるの早いのかもしれない
12月10日のイベントについて
ぶっちゃけ興味なかったんですが(実際に当日は参加しないで友達の家で鍋してた)
何となくルールおさらいしてみます(というかルールすら知らなかった)。
自分も人づてに教えてもらっただけなのでどこか間違ってるかもしれない。
まず、今回の開催地は
熊本→大阪→東京→仙台→札幌
これらの5地点で現地のAGが指定のミッションをやる
ミッションをクリアすると該当ポータルのヒント(該当ポータルの写真と名前)が出る
その該当ポータルをハックすると別のヒントが出る
そのヒントを繋ぎ合わせて、次のミッションで必要な答えが出る
これを各地で引き継いで繰り返していって、最後のゴールにたどり着くと報酬のメディアをゲット
ということらしい
なおメディアの中身は…緑は負けたんで分からないっす(・ω<)てへぺろ
つまり?
最初の熊本で現地AGがミッションをクリア
→全国のどこかにある該当ポータルのヒントが出る
→誰かがその該当ポータルをハックする
→ハックすると何らかの答え(キーワード?)が出て来る
→大阪のミッションでそのキーワードを埋める問題が出て来る
以下札幌までループ、らしい。
そんな感じのイベントだったという認識です。
[amazonjs asin=”4800252342″ locale=”JP” title=”INGRESSを一生遊ぶ!”]
コメント