【読書キロク】がっこうぐらし 2巻

アーカイブ
この記事は約4分で読めます。

漫画『がっこうぐらし』2巻の感想です。
アニメ化した時の衝撃が強くて集めだした作品です。
まんがタイムきららのゆるふわ日常とゾンビものが合体した作品。

 

[amazonjs asin=”B00V2W3S72″ locale=”JP” title=”がっこうぐらし! 2巻 (まんがタイムKRコミックス)”]

感想

普通にネタバレあります。

学園生活というよりは遠足がメインの巻です。
ようやく1巻ラストでチラ見せしたみーくんが仲間入りします
アニメとはちょこちょこ違ってる部分も多い

それにしてもゆきちゃん、狂ってるながらもみーくん助けに行ったり
結構的確な行動してたりするんですよね…
ただのアホの子、お荷物というわけでもないのが魅力的。

くるみちゃんの帰宅のシーンはなかなか辛かった…
親は一体どうなってしまったのか。
考えたくもないよなぁ…

ハイライト

ではふりかえります

 

第7話『まいにち』

 

謎の少女

1巻ラストで登場した謎の少女がメイン。
サバイバル仕様ながらも水場と食糧は一応あって、1人でも何とか生活出来ている様子。
頭も良さそうです。優等生キャラかな?

 

回想

彼女の日常(?)生活と回想が織り交ざっています
友達とショッピングモールにいる時にゾンビ化が起きて、2人だけ生き残って暮らしてたのかな
でも友達は出て行ってしまい、それ以来1人で生活している

 

「いやだよっこんなの」

部屋の外にはゾンビ。やっぱり籠城しているのか。
精神的にだいぶ追い詰められている様子。

 

「いいこと思いついた!」

一方学園生活部のメンバーは…。
寝る前にゆきちゃんが何やら思いついた様子。
でもそれは明日のお楽しみ。

 

第8話『えんそく』

 

遠足

前話のラストでゆきちゃんが閃いたのは遠足でした
学校を出ないで過ごすのが学園生活部だけど、学校行事なら出たことにならない!

 

学校脱出

この世界じゃ学校を出るのも一苦労
くるみが自慢の脚力を使って何とか車を出すことに成功

 

「それじゃ遠足にしゅっぱぁつ!」

学校の外の世界はどうなっているか?
ショッピングモールの感じを見る限り街もほぼ壊滅してそうだが…

 

第9話『よりみち』

 

くるみの家

偶然くるみの家の前を通ったので寄っていくことにしたくるみ
だが家の中はしっちゃかめっちゃか…
ここもゾンビの被害に遭っていた…
親も行方不明

 

「ヒーローの人もね、頑張ってるのよ」

学校の外もやはりゾンビ化でめちゃくちゃになっていた事を知ったくるみ達。
それでもヒーローはいると信じたい。
そんな希望に縋らないとやってらんないよなー…

 

第10話『おかいもの』

 

ショッピングモール

学園生活部一行はショッピングモールに到着
割と普通にショッピングを楽しんだり。

 

「くるな!」

明らかに人が作ったであろうバリケードを発見
くるみは偵察しに行ったものの大ピンチ
しかしこの騒ぎ声でたびたび登場してた女の子が目を覚ます
この子がいるショッピングモールだったのね

 

第11話『であい』

 

「待って!!」

親友もいなくなり、ずっと1人で閉じこもって生活してきた女の子
しかし勇気を出して外に出ます
が、ゾンビに囲まれ…

 

「いた!あそこ!」

ようやく学園生活部の面々と遭遇。
この回はほんとにゆきちゃんGJです。

 

「急いで耳ふさいで!」

前回買ってた防犯ブザー大活躍。
ほんとゆきちゃんGJすぎる。
ただのアホの子じゃないところが魅力的なんですよね〜

 

第12話『ただいま』

 

「念のためね」

おもちゃの手錠も一応持ってきたくるみ
りーさんに手錠プレイしてほしいです

 

美紀の回想

なぜ美紀がショッピングモールで1人で生活してたかの回想
避難メンバーのリーダーが感染したおかげで美紀達以外全滅…辛い
友達の圭は多分リーダーの事好きだったんだろうなぁ…
出て行った後どうしたんだろ…無事なのかな…




コメント

タイトルとURLをコピーしました