漫画『がっこうぐらし』1巻の感想です。
アニメ化した時の衝撃が強くて集めだした作品です。
まんがタイムきらら系列のただの日常キャッキャウフフアニメかと思いきや…
はい、騙されました。
[amazonjs asin=”B00V2W3SB8″ locale=”JP” title=”がっこうぐらし! 1巻 (まんがタイムKRコミックス)”]
感想
日常ゆるふわ〜な雰囲気とゾンビものが融合したある意味狂気的な作品。
とにかく、1話ラストの教室が実はボロボロでしたっていうのがゾッとする。
ただ、この演出はアニメの方が衝撃的だったかな。
アニメは30分ひたすら日常モノをやって、ラストでがらっと教室の光景が変わるという演出だったので。
ゆきちゃんはいわゆる”狂ってる”状態だけど、それでも笑顔を絶やさない。
そんなゆきちゃんの存在に元気づけられるくるみとりーさん。
また、めぐねえはもう死んでいて、
現在喋ったりしてるめぐねえはゆきちゃんの妄想でしかないというのが衝撃的でした。
よくよく読み返すとちゃんと伏線張ってるんですよね。
最初からりーさんはめぐねえの言葉が全く聞こえてない感じだし。
そもそもトイレの個室で鍵かけてたはずなのに急に現れるところとか…ね。
改めて恐ろしい作品だなぁと思う。
しかしこんな状況ながらも”学園生活部”として笑顔を絶やさない彼女たち。
何とか助かってほしいなぁ…
学校の設備
それにしても自家発電、シャワー、屋上の菜園など、まさにサバイバルする為の設備が整っている学校ですが…
一応巻末の学校案内のところに説明があるんですよね。
「学歴信仰や終身雇用制が解体されつつある現代において、個々の才覚によって自らを生かし、
また他社を生かすサバイバルの能力は、強く必要とされるようになりました。」
なるほどそういう教訓なのか…
にしても凄い学校だな…
ハイライト
ではふりかえります
第1話『はじまり』
主に登場人物紹介、からの衝撃のラスト。
丈槍ゆき
一応主人公
学校が大好きな女の子
天然おバカ系キャラ
めぐねえ
佐倉先生。
教師だけど愛称はめぐねえ。
くるみ
黒髪ツインテ少女。
ちょっと気が強い。
シャベルが好き(?)
りーさん
しっかり者のお姉さんキャラ。
おっぱいが大きい。
学園生活部
ゆきちゃん達が所属している部活。
いわゆる「学校の設備を借りまくって寝泊まりしよう」という部活らしい。
「最近学校が好きだ」
ゆきちゃんは学園生活部としてエンジョイしまくってるらしい
賑やかな教室、のはずが…
そこはボロボロの教室だった…
クラスメートと話していたはずのゆきちゃんだが、実際人など1人もいず…
この対比がゾクっとする
誰もいない中笑顔で1人喋り続けるゆきちゃんの狂気
1話ラストではゾンビらしき影
一体この世界はどうなってしまっているんだ?
第2話『おもいで』
回想
くるみちゃんの回想。
陸上部だったようだが…
「ちょっと危なかったわね」
どうやらくるみとりーさんはおかしくなってるゆきちゃんに合わせてるだけらしい。
見回り
くるみは朝の見回りしつつ手頃なゾンビ討伐。
シャベルは武器だったのか…
武器があるにしろ、普通にゾンビ倒してるくるみすげえ。
ときどきあめ
時雨(しぐれ)の読み方をときどきあめと答えるゆきちゃん
アホの子だー!
「みんなで一緒に卒業しましょ」
学校は既に壊滅状態っぽいけど、この状況での卒業ってどうなるんだろう…
先輩だったモノ
またくるみの回想。
憧れの先輩がゾンビ化してそれをシャベルで殺したのか…
辛すぎる…
そんな悪夢から目覚めた隣にはいつも通りのゆきちゃんの寝顔
ゆきちゃんは精神壊れてるけど、そのいつも通りな感じが多分くるみ達の心の支えになってるんだろうなぁ
第3話『らいねん』
肝試し
肝試しという名目で物資補給
この日常イベントとサバイバルが共存してる辺り狂気だよなぁ
めぐねえ
めぐねえは事あるごとに無視されてるが影薄いキャラかw
図書室
ゆきちゃんがゾンビと遭遇してピンチ!かと思いきや…
めぐねえがやっつけてくれた?
来年
来年があるかどうか分からない
でもゆきちゃんは笑顔で「来年もやろ」と言う。
そんな無邪気な存在がりーさんにとってもくるみにとっても救いになってるんだな
第4話『せんせい』
遺書
めぐねえが遺書を書いているシーンから始まる
「丈槍由紀の時間が止まったのは私のせい」
どういうことだ?
お墓
さりげなくりーさんが墓参りしてるが…
キャンプ
雨続きで節電しなければいけないのをキャンプイベントにするゆきちゃん
「すいませんそんなつもりじゃ」
やっぱりめぐねえは影薄いキャラ?
でもその後のテント、結局めぐねえはいないんだよな…
まさか…
そのためなら私はどうなってもいい
もしかしてめぐねえもう死んでるんじゃ…
りーさんがお参りしてたのはめぐねえのお墓か?
ゆきちゃんの目の前で死ぬか何かしてゆきちゃんが頭おかしくなったとか?
第5話『まぼろし』
トイレ
夜中の単独行動は禁止なので、くるみと一緒にトイレへ行くゆきちゃん
しかしゾンビが現れる
ゾンビ退治
くるみはゾンビ退治しようとするも、予想以上に数が多くて苦戦
「わたし、みんなのお荷物になってないかな」
初めてゆきちゃんが怯える描写。
一応自覚はある…のか?
増援
りーさんの増援により何とか撃退成功
ナイス連携
「早くしないと…なんだっけ…」
やっぱりめぐねえは既に犠牲になってたか…
その事実が辛すぎてゆきちゃんは自分で記憶を閉ざしていたんだな…
だからめぐねえはゆきちゃんにしか見えない存在なんだな
第6話『おてがみ』
「めぐねえおはよー」
やっぱりめぐねえはもう死んでて、それを受け入れられないゆきちゃんにしか見えてない存在になってる…
闇深すぎだろ…
手紙
伝書鳩と風船を使って手紙を出すことに。
手紙の内容は…りーさんの手紙はガチのSOSだ。
『わたしたちは元気です』
アニメのOPにも使われていた風船を飛ばすシーン。
果たして誰かに届くのか。希望だけは持っていたい。
謎の少女
ラストの謎の少女
どこかのショッピングモール(?)でダンボールに寝てるということは…
気になるところだが次巻に続く。
コメント