緊急地震速報の音、マジで何とかしてほしい。

ブログ
この記事は約4分で読めます。

どーも、管理人のうつやまです。

本日未明に関東一帯に鳴り響いた緊急地震速報
いつもはまだギリギリ起きてる時間帯なんだが、
こういう日に限って布団でまどろんでいたりして。

そんな中、あの音が響き渡り完全に起こされる。
そしてなんだかんだ寝れずに今(朝4時)に至る。
誤報とか誤報じゃないとか関係ない、とにかくちょっと書かせてほしい。

本当にどうにかしてほしいので睡眠時間を犠牲にして
こうしてブログを書き始めたわけだ。
誰にも向けられない拳をとりあえず文章という形にしてぶつける。やけくそ。

 




緊急地震速報といえば、何といってもあの不快な音だ。
あの変な和音。詳しい音楽理論は下記リンクの解説が結構面白かったりする。

 

 

それはそれとして、あの不快な音に話を戻すと。
作者曰く「不快でも快適でもない音」らしいが、個人的にめちゃくちゃ不快なのだが。

地震とか関係なく、聞くだけで心がざわつく。
地震でない時に動画で聞くのも御免こうむりたいレベル。
ここまで明確に苦手な音ってそうそうない気がする。

管理人はセミのブーンって音も苦手だが、
緊急地震速報を聞くくらいならセミのブンブン喜んで聞くよ。

そんな不快な音が唐突に大音量で響き渡るのだから、一種のテロだ。

 

非常時といえど

「非常時で命に関わる事態なんだからこのくらい不快でちょうどいい」
こんな意見もあるし、実際正論である。仰る事もよく分かる。

ただ、管理人みたいにウサギのような繊細な神経の持ち主だと、
まずあの音を聞くと一瞬フリーズする。
「地震だ!机の下に!」とか考える以前に、あの音への恐怖で一瞬固まる。
音で直接死に至る事はないとはいえ、ぶっちゃけ地震そのものより怖い。

管理人がもし心臓の弱い人間だったら、心臓発作のピンチになってる気がする。
実際今も心臓バクバクいってるので寿命は縮んでる気がするが。

ちなみにGoogleで検索すると、
”不快な緊急地震速報の音を消す方法”なんて記事も何件もヒットするので
逆効果な部分はあると思う。もちろん役に立ってる部分もあるんだと思うが。

 

色々な音を選ばせてほしい

文句ばかり言っても仕方ないので、対策案的なものを。

とにかくあの音が聞きたくないので、任意の音に設定させてほしい。
Twitterで法螺貝の音にしたいという意見を見たが、名案だなと思った。
個人的にはほどよい緊張感がある音でいい。今の音みたいに必要以上に怖くなくていい。
法螺貝もいいけど、管理人だったらクラシックの「新世界より」にするかな。

今までの音で構わないという人はあの音で設定すればいいし、
管理人のようにとにかくあの音は嫌!という人は別の音設定すればいいし。
あと普通に「強い揺れが来ます。警戒してください」ってボイスとか選ばせてほしい。

他には時間帯ごとに音の種類や音量を設定する機能とか。
朝〜昼の起きてる時間帯は音量小さめでアナウンスボイス、
夜は寝てても気付けるように音量大きめで起きれるような音、みたいな。
とにかくカスタマイズ性が欲しい。あの音大音量一択はマジで地獄。

 

[amazonjs asin=”B074GQ5WGQ” locale=”JP” title=”災害に備える ポータブルラジオ FM/AM/対応 500MaH大容量バッテリー防災ラジオ ワイドFM対応ラジオ スマートフォンに充電可能 手回し充電/太陽光充電対応/乾電池使用可能 地震津波豪雨対策【日本語説明書付き】 by Smart-Japan”]

トラウマ

何度も書いているが、とにかくあの音がトラウマで。
あの音が鳴って何時間も経った今でも、目を閉じると音がリフレインする。
まどろんだ時点でまた鳴ったらどうしようと考えてしまい、不眠コース。

今回特にひどかったのは「とりあえず避難経路確保だー」と玄関の扉を開けたら
町内放送(?)でもあの音が聞こえてきたこと。
本気で「ここは地獄か」と思った。

実際に大きな地震が来なくて良かったと言いたいが
(千葉・茨城はちょっと揺れたらしい)
管理人のような臆病者にはとにかくあの音はきつすぎる。
あの音のせいでビクビクして夜を過ごし眠れない人は、決して管理人だけではないはずだ。

とにかくあの音だけはもう一生聞きたくないレベルなので、
前述の通り細かくカスタマイズ出来るようにしてほしいなと思う。
この要望、どこに言えばいいんだろう…。気象庁?
というかそんなアプリ作るなり何とか出来ないものだろうか。

 

※追記

調べてみたら”ゆれくるコール”なんていうアプリがあるらしい。
ちらっと調べただけなのでイマイチ把握出来ていないんだけど、
声優の井上和彦さんとかないみかさんが揺れを教えてくれるんだとか(有料プランのみ)。
神アプリじゃん…。入れるしか…。

こんな感じでどんどん速報音のバリエーション増えるといいな。

ゆれくるコール | アールシーソリューション株式会社
緊急地震速報アプリ「ゆれくるコール」をご紹介するページです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました