どうも、人一倍にめんどくさがり屋の管理人です。
料理は嫌いじゃないけど毎日作るの面倒くさいという重症っぷり。
ちゃんとしたレシピを管理人流に手抜きアレンジしてご紹介しようと思います
コンセプトは”とりあえず美味ければ何でもイイよね”
楽ちんで快適な自炊ライフを!
主菜
食卓は一汁二菜が基本です
つまり主菜・副菜・汁もの+主食(ご飯とか)で構成されています
鶏肉と豆腐のとろ煮は主菜です
参考
クックパッド
■鶏肉・きのこ・豆腐のとろっと甘辛生姜煮 by ポルチーニきのこ
★2013年4月23日話題入り★
片栗粉でとろっととろみの付いたご飯のおかずにぴったり煮物です。
鶏肉と豆腐のとろ煮にピッタリの献立
副菜:にんじんのマリネ

【めんどくさい人のためのレシピ】にんじんのマリネ
ちゃんとしたレシピを管理人流に手抜きアレンジしてご紹介しようと思います
汁もの:わかめの味噌汁

【めんどくさい人のためのレシピ】わかめの味噌汁
ちゃんとしたレシピを管理人流手抜きアレンジでご紹介しようと思います
材料(3〜4人分)
- 木綿豆腐・・・1丁
- 鶏もも肉・・・250〜300g
- 片栗粉・・・適量
- 玉ねぎ・・・1/2個
- ☆水・・・500ml
- ☆だし・・・小さじ1
- ☆醤油・・・大さじ4
- ☆酒・・・大さじ4
- ☆砂糖・・・大さじ4
冷蔵庫にあった物だけ使ってるので元のレシピからキノコとか端折ってます
作り方
切る
鶏もも肉・豆腐は食べやすい大きさに切る
玉ねぎは薄切りにする
焼く
鶏肉に片栗粉をたっぷりつける
油を熱したフライパンに入れ、中火で鶏肉にこんがり焼き色がつくまで焼く
煮込む
玉ねぎ、豆腐、☆を入れて10分ほど煮込む
完成
切って焼いて煮込むだけの簡単料理。
冬に食べたくなるホッとする美味しさ。
量もたくさんあるので、次の日も美味しく食べれる一品。
コメント