どうも、人一倍にめんどくさがり屋の管理人です。
料理は嫌いじゃないけど毎日作るの面倒くさいという重症っぷり。
ちゃんとしたレシピを管理人流に手抜きアレンジしてご紹介しようと思います
コンセプトは”とりあえず美味ければ何でもイイよね”
楽ちんで快適な自炊ライフを!
主菜+主食
食卓は一汁二菜が基本です
つまり主菜・副菜・汁もの+主食(ご飯とか)で構成されています
バターチキンカレーは主菜+主食です
参考
クックパッド
ルーと牛乳で簡単本格バターチキンカレー♡ by 匡Masa
材料これだけっ!
面倒な生クリームもヨーグルトもいりません!
本格的なお店の味♡バターチキンカレーを是非ご家庭で♡*
バターチキンカレーにピッタリの献立
副菜:ピーマンのツナ和え

【めんどくさい人のためのレシピ】ピーマンのツナ和え
ちゃんとしたレシピを管理人流に手抜きアレンジしてご紹介しようと思います
汁もの:コンソメスープ

【めんどくさい人のためのレシピ】コンソメスープ
ちゃんとしたレシピを管理人流に手抜きアレンジしてご紹介しようと思います
材料(2人分)
- 鶏もも肉・・・1枚
- 玉ねぎ・・・1個
- にんにくチューブ・・・1cm分
- バター・・・10g
- ●水・・・200ml
- ●トマト缶(カット)・・・1缶(400g)
- ●ケチャップ・・・大さじ2
- ●粉チーズ・・・大さじ1
- ●砂糖・・・小さじ1
- ●コンソメ(顆粒)・・・小さじ1
- 牛乳・・・150ml
- 市販のカレールー・・・約25g(おこのみで調節)
- バター・・・10g
バター10gは2回使うので計20g必要です
作り方
切る
鶏肉を一口大に切る
玉ねぎは薄切りにする
焼く
切った鶏肉に塩をふり、フライパンでパリッとするまで焼く
焼けたら一旦皿に取り出す
炒める
フライパンにそのままバター(10g)とにんにくチューブ、玉ねぎを入れてしんなりするまで炒める
煮込む
炒めたら先ほど焼いた鶏肉をフライパンに戻し、●を全て入れて30分ほど煮込む
(火を弱めにしてときどき混ぜないと焦げます)
まだ煮込む
水分が減ってきたら牛乳とカレールー、バター10gを入れて更に10分ほど煮込む
完成
ご飯と一緒に皿に盛って完成
時間はかかりますが、切って焼いて炒めて煮込むだけなんで行程自体は大したことないです
個人的には普通のカレーよりこっちのが好き
トマトの酸味がきいてる&牛乳のまろやかさがたまらなく美味い。
コメント