本が好きな皆さんへ
”ブクログ”と”読書メーター”はご存知だろうか?
活用してるよ!という方も多いとは思うが、知らない人のために紹介してみます
どちらも読書のオトモに最適なWebサービスです
[amazonjs asin=”B00ICCRYOS” locale=”JP” title=”【Amazon.co.jp限定】フィンレイソンブックカバー ケサクー文庫”]
どんなサービスなの?


簡単に説明すると
読んだ本を登録して、他人のレビューを見たり
似たような傾向のオススメの本を探したりすることができます
読書ログとして残すもよし
話題の本を探してみるもよし
SNSとしてがっつり交流してみるもよし
どう活用するかは人それぞれです
私の場合は読書ログとして
読み終わった本はレビューを書くようにしています
また、本を一冊読み終わった後に他人のレビューを読んで
自分と同じ感想、異なった感想を色々見るのも面白いです
知り合いに本を勧める時とかにもブクログ・読書メーターを使うと良いです
小説だけではなくコミックもあります
ブクログと読書メーターの違いは?
一応比較まとめがあります
私は元々ブクログユーザーなのですが
試しに読書メーターも始めてみました
読書メーターは読んだページ数もグラフにしてくれるのが(・∀・)イイネ!!
あと、ブクログは本だけでなくDVDやCD、ゲームも登録できます
まあぶっちゃけどちらもそんなに変わらないので
お好みでいいと思います
細かい違いがちょいちょいあるんでそういった違いを楽しんでみたり
コメント
[…] […]