朝ドラこと連続テレビ小説「あさが来た」15話の感想記事です
新次郎は全くかまってくれないながらも、あさは加野屋で楽しくやってる感じ
そんな感じがした回でした
公式サイト
日本女子大学校を設立した人物、広岡浅子がモデルになっています
原作本↓
[amazonjs asin=”4267020000″ locale=”JP” title=”文庫版 小説 土佐堀川 広岡浅子の生涯 (潮文庫)”]
感想
朝ドラならではのドタバタ感が楽しかった
ようやく新選組も出てきて五代も再登場
ここからどう動くんだろう?と( ^ω^)ワクワク
[amazonjs asin=”4140056711″ locale=”JP” title=”NHK連続テレビ小説 あさが来た 上”]
ハイライト
スクショを交えつつ場面ごとにふりかえります
「こんばんは」
新次郎は毎晩毎晩、三味線の師匠のところへ…遊び人やなぁ
結局1ヶ月遊び歩いてるんかいw
大の字になって寝てるみたいで」
あさの寝姿についての一言w
「京都は大文字はんが名物や聞いてますけどな」
冗談かと思ったらほんとに大の字で寝てたwwwwwww
幕末の動乱
新選組パートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
山本耕史キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これが今年の大河ドラマか(すっとぼけ)
「若奥さんがいてはらへんて?」
あさがいなくなったけど、いなくなるといえば新次郎もどっこいどっこいだろw
あさの行き先は山王寺屋でした
加野屋から結構近いんやなぁ
「かわいらしいとこもあるお方なんえ」
はつと白蛇はなんだかんだ上手くやってるようで良かった
「すいませんでした!勝手に出かけてしもて!」
加野屋に帰宅、そして謝罪
「ほんまは京都に帰りたかったんと違いますか?」と大旦那
そんなことを聞きつつ許してくれる大旦那、ええ人やんな
「これは決しておなごはんは見てはならんもんだす」
店の手伝いを提案するも、しきたりがあるため断られてしまうあさ
そしてよのさんのおせっかいキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
まあ多分本当にあさのことを思ってくれてるんやろな、多少ずれてるけどw
「こらびっくりや」
妖怪かな?
こらあかんわwwwwwwwwww
「駕籠でいきなはれ」
加野屋の若奥さんとして大事にされてるといえばされてるけど…
まああさには合わんわなw
「やっとこさ会えたな」
突然五代才助との再会キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
コメント