続々・あまむすで今発生している一連の問題のまとめ(外野視点)

ブログ
この記事は約6分で読めます。

 

DOLLCEがまた新しく記事を公開したので、続き。
これまでの経緯は下記リンクをご覧ください。

 

あまむすで今発生している一連の問題のまとめ(外野視点)
今あまむすで起きてる一連の問題を徹夜で纏めた。

 

続・あまむすで今発生している一連の問題まとめ(外野視点)
あまむすの今の問題の続き。

※注意書き
なるべく淡々と事態を纏めているつもりですが、
管理人個人の意見も大なり小なり混ざっております。
個人のブログ故、その点ご了承ください。その後の判断は各自にお任せします。




DOLLCEの新しい動き

7/21夜、DOLLCEが今回の件に関しての新しいブログを公開した。

 

http://dollcexdollce.blog.fc2.com/blog-entry-1960.html

 

このブログはどういうことか?

正直このブログを読むだけでは意味不明だ。
よって、これまでに何があったか記述する。
当事者ではないので若干曖昧な部分があるのはご了承頂きたい。
ただし、一連の記述は外野からも確認出来た事実に則るものである。

問題発生当初、なぜか公式でなく個人ディーラーのK(もう名前隠す必要もない気がする)
が対応していた事は前にも書いた。
その際に「何が起きたか知りたい方はDMを送って頂ければ個別にお知らせします」
という意味不明な対応をしていた。

何人かがDMを送り、それぞれ個別で説明していたらしい。
送ったDMについてKは「他言無用です」と念押し。
しかし、DMの主な内容をTwitterで暴露する人が出た。

この暴露を受け、Kは先のDM送信者全員に新たにDMを送った。
以下はその大まかな内容である(現在TwitterでもRTされている)

「他言無用と言っていたのに守らなかった人がいた」
「信頼してお話したのに残念」
「Kの身内に警察関係者がいるのであまりに目が余る場合には調査」

特に問題なのが、”身内に警察関係者〜”の下りだ。完全に脅迫だし
脅迫だと言われても仕方ないし、フィクションでよく見る893の手口である。

それに、本当に身内に警察がいたとしても特別に対応してくれる事はないだろう。
もしもその身内の警察が何かしたとしたら、完全に公務員の職権乱用だ。

”公務員は全体の奉仕者であって一部の奉仕者でない”
これは日本国憲法にも書いてある公務員の職業倫理だ。

よって、その身内の警察の人間が実際に動く事はないだろう。

一般的に、身内の警察(権力)の存在を臭わせて
DMの相手を恐怖に陥れる事は、脅迫とみなされる可能性がある

これまでは、”DOLLCEという企業がやらかした不祥事”で済んだ(十分酷いが)。
しかしこの事実に関しては…。まあ被害者次第ではあるのだが。

(※事実でも公然の場でそれを指摘した場合は”名誉毀損にあたる場合がある”とご指摘頂いたので、若干オブラートに包んだ表現に変更しました。ビビった結果です。すいません)

 

DOLLCEのブログの話に戻る

7/20の段階で上記の話がTwitterと某掲示板で出ていたが、
管理人は実際の目で確認していないので半信半疑だった。

しかし、今回公開されたDOLLCEのブログでは
”警察という文字が出たことにつきましては”と色々言い訳を並べ立てている。

「警察って文言…本当に出したんすね…」

更に”DOLLCEやKへの嫌がらせ等があまりにも酷すぎる場合”なんて書いている。
まるで自分達が被害者のような口ぶりである。

 

Kへの社内情報漏洩について

再びKの初期対応について。
KがDOLLCEに代わって、DM送信者に対し
「Cさんが◯◯をやらかしたのでブラックリストに入れた」という説明をしたわけだが。

この際、DOLLCEはおそらくKに対して
Cさんのディーラー名など詳細な情報も教えていたと推測する。
推測は確かではないが、教えていないとはとても考えにくい。

この時点で既に社内情報の漏洩(しかも重大な個人情報に関わるもの)にあたる。

新製品の情報をKに教えようが好きにすればいいが、
顧客の個人情報について漏らすのは大問題である。

 

この件の着地点

前回のまとめで、この件の着地点に関する個人的見解を書いた。
遅くなっても、とにかく謝って今後一切やらない事を誓えばどうにかなるだろうと。

DOLLCE公式が口を開けば開くほど燃料が注がれる現状。
自ら燃料投下して店もろとも消し炭になりたいんだろうか。

呆れてものも言えない状態だ。KのDMの下りも完全に自滅である。
今回の件でKへの批判も数多く見かけるが、
初期段階でしゃしゃり出て来なければこうなる事もなかっただろう。

Kは個人でドール服を大量生産し、プライベートでも子育てやチャリティー活動。
バイタリティのある人だと尊敬していただけに、このような事になって本当に残念だ。
普段はキラキラな発言をしている方だからこそ、
今回のDMのギャップにショックを受けた人も多いと思う。

 

とにかく

色々話がこじれまくっているが、ハッキリさせるべきは2つ。

 

Cさんへの謝罪と名誉回復

まずはCさんの名誉回復と謝罪はきちんとしてほしい。
個人的にもうDOLLCEがどうなろうと好きにしろという感じなのだが、
Cさんはとても好きなディーラーさんなので(眺めてるだけで購入した事はないけど)
これがきっかけでディーラー活動をやめてしまったりしたら本当に悲しい。

 

強迫行為について

強迫行為について立件された場合は、然るべきところにお世話になってくださいね。
もう謝れば済む段階は過ぎてしまった…。
最初に素直に謝ってればこんな拗れる事はなかったのに。
日大アメフト部ばりの自滅行為だよ本当に。殺伐。

 

あまむす

あまむすのシナモン

 

彼女達自信に罪はないが、ブランドにケチはついてしまったなーと。
あまむすそのものに”犯罪者の子供”みたいなレッテルが貼られてしまったように思う。
親が犯罪者でも子供に罪はないのだが、
どうしても親の事が頭をよぎってしまう人もいるだろう。

あまむす関係なくうちの子はうちの子なのだが…。
正直、あまむすを見る事自体嫌になってしまったという人の気持ちも分かる。
非常に残念な話だ。それもこれもDOLLCEとKのせいである。

いっそオビツあたりに権利譲渡してほしいと思う今日この頃。

それにしてもいつまで続くんだこれ。
一度まとめを書き始めた以上、最後まで見守るつもりではあるが。
明日は月イチの通販だけど本当にやるのかな。それどころじゃないのでは。

コメント

  1. なにやらドール界隈付近で揉めてるな〜と思ってたところ、こちらのまとめである程度解ってスッキリしました。
    ありがとうございます。
    該当ドールは所有していませんが、この件をふまえ絶対にお迎えする事はないですね。

    • コメントありがとうございます。
      Twitterだと情報が錯綜しやすいので、当記事がお役に立てたのなら幸いです。

  2. まとめお疲れ様です。

    身内に警察が居るということを文面で書くことは脅迫にあたるのですか?これは知らなかったことなのでどういう事か教えていただきたいです。
    これが仮に身内に裏社会の人間が居ますと言われれば怖いことをされるかもしれない怖いなと私は思います。
    しかし、身内に警察が居ます。はただの自己紹介です。
    これが進んで身内の警察に相談すると言われたとしてもどうぞ相談してくださいとしか思わないのですがいかがですか?警察に何をされると思って脅迫と結びつけていらっしゃるのでしょうか?
    加えると身内に警察が居ると警察に相談してはいけないのでしょうか?

    あなたのスタンスはdollceを叩きたくないだったかと思います。
    警察が居るという事が脅しになり裏社会の人間と同じやり口だと思われる根拠を示される事がブログを読んでいらっしゃる方々から誤解をうけないことに繋がると思いますよ。

    • 確かにDOLLCEのブログの言い分だと”身内の警察に相談する”というニュアンスでした。
      ただ、Twitterで公開されていたDMの内容からは「身内に警察がいるので(何かしらの罪に問われるかもしれないよ?)」という意思を感じました。
      DMを公開されていたご本人だけでなく、複数の方が同じ事を言っているのでこの内容は事実にあたるかと思います。

      脅迫罪は相手に恐怖を与えただけで成立しますよ。少なくとも警察という国家権力の存在を利用し、DMを受けた側が恐怖を感じた場合はじゅうぶんに立件可能です。
      叩く叩かないの問題ではないかと思います。

      • 返信ありがとうございます。
        >>「身内に警察がいるので(何かしらの罪に問われるかもしれないよ?)」という意思を感じました。

        その感じ取り方は私に無かったものなので聞かせていただき参考になりました。
        言葉の裏にあるかもしれない、何かしらの罪に問われるかもしれないよに脅しを感じられるという話だと思うのですが、どうぞ公平な立場である警察(身内であっても公平なのが警察ですよね?)に相談なさって構いませんと思うのですがいかがですか?
        痛くもない腹を探られたくないという事なら分かります。

        身内に警察が居ます。は国家権力の存在を利用するといった壮大なものではなくただの自己紹介と思っていました。
        人一人が怖いと思った事が一般的に怖い事だと公平な立場の警察が認めてはじめて立件出来るものだという認識を私はしておりましたがこれは間違いなのですか?
        是非教えていただきたいです。

        • DMの実際の文面のスクリーンショットでは「身内に警視庁の人間が多数おりますので、あまりにも目に余る場合は調査させていただくことになるかと思います」でした。
          この言い回しからはちょっと公平性は感じられないです。いきなりこんなDMが来たら大抵の人が怖いと思いますよ。

          内容を漏らした本人だけでなく、当初DMで対応した人全てに疑いをかけてこのDMを送っているようです。尚更アウトだと思います。

          • アウトだと「思います」とコメントでおっしゃられておりますが貴方が本文記事で言っていることは「アウトです」という断定です。

            思いますという私見なのか、まぎれもないアウトだという断定なのかどちらなのでしょうか?

            このブログを見て状況を知ろうとしている方がとても多くいらっしゃいます。
            しかし、記事を読むと貴方の私見と事実がごちゃ混ぜになっている印象を受けます。

            叩きたくないというスタンスでの記事であれば、正確な事実と私見を分けて書くことをお勧めします。

          • 私の言った裏社会の人間というのはブログ筆者様が言ってる893と同義と考えてくださいませね

          • 揚げ足取りでしょうか?
            この一連の記事では出来るだけ中立に事態を纏めるのを心がけていますが、私個人の意見・見解も混ざってるのは認めます。こちらの力不足な部分もありますし、この点は申し訳ないと思っています。

            ただ、私見を交えつつも読者にその考えの強要はしていないつもりです。
            読者の方にはDOLLCEやKの一連の発言、経緯を纏めた当ブログ、Twitterなどを見たうえで、各自でどうすべきか判断していただきたいと思っていますよ。

          • 揚げ足取りは些か乱暴な表現でしたね。大変失礼致しました。
            ご質問の回答ですが、まぎれもないアウトだし脅迫行為です。
            ちなみに補足すると「893のやり口」と表現しましたが、実際のそういった方々がどうなのかは知りません。幸い裏社会とは縁がありませんので。
            漫画などのフィクションで出てくる893のよく見る手口という意図で使いました。誤解を招いてしまったのなら重ね重ねお詫び申し上げます。

            各記事の冒頭に「出来るだけ淡々と纏めるつもりだが、個人のブログであるゆえ私見も混ざっている。判断は各自にお任せする」旨の注意書きを追加致しました。
            貴重な御意見ありがとうございました。

  3. ブログ主さんでは無いですが…。
    脅迫は、例えば弁護士に相談するつもりが無いのに「今回の件は弁護士に相談する」と発言すると、それだけで脅迫になってしまうのです(びっくりですが)
    権力を匂わせて、相手の意に反する対応を取らせることは脅迫になる、って考えですね。
    (勿論、きちんと有言実行の場合はその限りではありません)

    日本の法律は事実であっても、相手に不利益な噂を意図的に広めると名誉毀損になったりすることを思うと、なんとなく理解できるのではないでしょうか。
    面倒だけど、今回はそれを漏らした該当者以外にも牽制で送ってるようなので、脅迫が成立するでしょうね…。

    • 法律にお詳しいのですね。
      脅迫について、有言実行であればその限りではないとのこと、非常に勉強になりました。

      例えば、ある人が行なった行為についてその行為は犯罪だ!と私見で断定し、誰でも目につく所に記載した場合があるとします。
      それをされた側は名誉を毀損されたことになるのではと法律に明るくない私は思っています。
      その点、いかがでしょうか。

      • 今回の件がただの言いがかりでない以上、名誉毀損にはならないと考えられますが…。
        私見とはいっても第三者から確認出来る事実に基づいた判断をしているつもりですよ。
        名誉毀損については下記リンクに分かりやすく書いてあります。
        https://itbengo-pro.com/columns/78/

        あと私は決して法律に詳しいわけではありません。色々調べながら書いています。
        至らない点もあるかとは思いますがよろしくお願い致します。

      • この件についてとっても気になるようですので、法律関係はここで質問されずに法律の専門家に御質問なさってはいかがですか?
        いくら質問しても、専門家ではない限り希望する回答は得られないのではないでしょうか。
        ネットで法律相談を受け付けている弁護士さんや、お住いの地域がどちらかわかりませんが、役所などで予約制で無料で相談に乗ってくださる方もいらっしゃいますよ。
        ◯◯にあたるかあたらないかは、非常に難しい問題かと思います。
        参考に詳細を知りたいのであれば、専門家に聞いてみるのが一番です。
        当事者ではない、イチ外野の我々が気にしても仕方のないことだと思いますよ。
        訴えられたり訴えて初めてきにすることではないでしょうか。出来ればあんまり関わらないで平和に過ごしたいものです^^;
        (横からでしゃばり失礼しました。レスは不要です)

      • 外野さんへ、私も通りすがりの外野ですが、教えて教えてではなく、法律に詳しくないとご自分で理解されているなら、あなたはここで聞くよりも自分で調べるなり法律の専門家にお金を払って得た結果などの元でご意見されたほうが良いのではないでしょうか?ここでたずねて得た答えが正しいかどうかの判断も難しいのではないかと思うので、そのほうが間違いが無いと思います。

        わたしはこちらのブログはすごくわかりやすくまとめて頂いてると思いますし、客観的に見てまともな意見で書かれていると思います。

        あなたがこちらのブログに問題があると感じているなら、ご自分で納得の行くまとめサイトなどを作成してみるのもいいかと思いますよ。それでは失礼します。

  4. あまむすはおりませんが、ドルチェさんでDDサイズのヘッドをお迎えした者です。
    あまむすも可愛いな、お迎えしたいなと思っておりましたが、Twitterが荒れているのを不思議に思いここに辿り着き、大変不快になりました。
    多分あまむすをお迎えする事も、気になっていたヘッドをドルチェさんでお迎えする事も今後ないでしょう。ウィッグも購入しません。
    私のようなドールオーナーもいるのではないでしょうか。
    まとめて下さってありがとうございました。
    さすがにこれは脅迫云々さておき、日本の企業とは思えません。お遊びじゃないのです。中学生のいじめやいざこざじゃないのです。

    TLで流れてきたあまむすさんの写真についてとやかく言うつもりもありませんし、あまむすオーナーに疑念を抱く気もございません。
    ただ、あまむすをお迎えする・今後ドルチェで何かを買うという事はしないと思います。

    • コメントありがとうございます。
      企業としてはあり得ない対応ですよねー…。
      自分も今後この企業体質が変わらない限り、一切買い物したくないなと考えてます。

      Twitterではなぜかオーナー同士のバトル(今月のあまむす通販参加した方が叩かれている状態)が勃発してますが、
      TLであまむすを愛で続ける方、引き続き買い物を続ける方については「自己責任で好きにすればいい」と思いますね。
      個人の自由なので他人が口を挟む権利はないよなーと思います。

      いずれにせよ私が今後DOLLCEの通販利用・店舗に赴く事は無さそうです!店員さん(おそらくバイトの方)は好きだったんでちょっと残念ですけどね。

タイトルとURLをコピーしました