1月に引き続き2月の月報!まずちゃんと覚えてたのがえらい!だいぶ雑に纏めてるけど、纏めるだけえらい!自分をほめていけ!
個人的なこと
誕生日プレゼントとして念願のテントをゲットした。
前半はワンフェス行ったり割とエンジョイしてたけど、半ばで若干また気分がダウナーになり(本当不安定だ…)、後半に神津島に旅行に行き、またウッキウキになる。単純。
他には3日かけて全力で5500行分のデータベースの元データを作ってたりした。死ぬかと思った。あとはLinuxのコマンドラインの勉強したり。
27日に眼鏡がぶっ壊れたので2月の最終日に眼鏡を変える事になった。鼻のパッドを綺麗にしようとしただけなのにパッドの部分が折れたり傷ついたり散々。悲しいけど、変えた眼鏡がいい感じなのでまあ結果オーライってことで。今までの眼鏡も気に入ってたんだが、とりまお役目ご苦労。
誕生日

誕生日はいつもWind Climbing聴きたくなる。いい曲だよ。グルグルもいい作品だ。
ワンフェス

ワンフェスは知り合いと合流したり結構ワイワイ巡ってた。色々いい買い物も出来たし満足。
神津島

ひょんなきっかけで伊豆諸島の神津島に行った。天上山のぼったり、海辺でキャンプしたり楽しかった。
星空が綺麗だったし、また行きたい。やっぱり島が好きだ。自然も好きだ。登山も頻繁に行きたいし、キャンプも続けたいし、いつかダイビングもやりたい。
アニメとかドラマ
相変わらず色々見てる。
個人的に「かぐや様は告らせたい」がどんどん面白くなってると思う。

スター☆トゥインクルプリキュア

新たなプリキュアの1年。とにかくキュアミルキーがかわいい。雨宮先輩も声がワルキューレのカナメさんで俄然推せる。今年も面白くなりそうだ。
Linux

Python学習したと思いきやLinuxのコマンドラインの勉強してたり。一体どこに向かってるんだ自分は。次はSQLの勉強をするつもりである。
Pythonでも色々作ったりしたいんだけどなかなか時間が取れぬ。
デレステ

最近地味にまたやってたりやってなかったり。智絵里かわいいよ智絵里。
音楽

月の半ば、本気で気分がダウナーだった時は音楽に逃げた。ここまで音楽にのめり込んだのは若い頃以来だ。
でもやっぱり音楽っていいよね、って良い音楽をきちんと実感出来る幸せ。
読んだ本
最近読書量が増えててGood。これもKindle Paperwhiteのおかげ。
最後に
先月のラストの目標、ラクガキを極めたい、新型チンアナゴを作りたいは全く達成出来ていない。
そもそも今月は編み物すらやっていない。ヨーロッパの手あみと毛糸だまの春号が出たから何か作りたい…。
目標達成は出来てないけどそのかわりLinuxの勉強したし、音楽に逃避しつつ楽しんだし、テントをゲットしてキャンプしたし、離島にも行ったし…。
やっぱりなんだかんだ充実はしていると思う。
他にもやりたい事あるんだけど、とにかく何よりも片づけ!片づけが上手くいったら、他の事も色々上手くいく気がするんだ。何となく。
やりたい事が尽きないのはいい事だ。あらゆる事を楽しむのも才能の一種なんだと最近思う。
コメント