2017年ブログに書きたいこと(2016年〆の日記)

アーカイブ
この記事は約5分で読めます。

2016年

さて、もう今年もあと2〜3時間ほどですが。
今年はとにかく「ブログ書いたなぁ」って年でした。
何年も前から「何か書きたい」とモヤモヤしながら生きてきて
ブログ立ち上げるだけ立ち上げては更新があまり続かない日々が続き…(元々飽きっぽい)

それが8月に思い立ってブログのテンプレート0から作り直して
コンテンツもほぼ毎日更新し続けてました。

今年の7月以前は月に2つほど記事書くか書かないかくらいだったからね…。
去年の今頃何考えてたんだろうって去年の大晦日の記事探してみたらそもそも書いてなかったからね…

来年書きたいジャンル

自分用メモ的なものです
書きたいジャンルありすぎて困るよう!

参考書・実用書奮闘記

  • 編み物
  • 人形(ぬいぐるみ)用服
  • 人間用服
  • レシピ本挑戦日記
  • 資格の参考書解説日記

 

いろんな資格の参考書とかの解説書いてみようかなぁと。
これは全然需要あるとは思わないんで、完全に自己満足です
とりあえず昔取った簿記の勉強でもし直すかなぁ

それと実用書はレシピ本の挑戦日記とか、編み物の本挑戦日記とか。
やり方は本見れば書いてあるけど、やっぱやり方だけ見てもよく分かんないところとかあるじゃないですか
開いて読むだけ読んでみてもモチベの保ち方とかも分からないし。
その辺を主に書いていこうかなぁと。

プラモ製作記

まんまプラモ製作記
積みプラモ崩せるように頑張る

音楽

Spotifyプレイリスト紹介
持ってるCD紹介

これも前から散々書きたいと思ってるジャンルですね
昔好きだった音楽を懐かしみつつ新しい音楽も取り入れていきたい

ゲームのプレイ日記

Civ6/GTA5/Witcher3/Dance central/ペルソナ/ルーンファクトリー4/モンハン/ラブプラス/FF/テイルズ/Sims4/シムシティ/マイクラ/テラリア/ポケモンアートアカデミー/鬼トレ/FallOut4/スカイリム/めがみめぐり/桃鉄/ドラクエ/ファミコンゲー/64ゲー/朧村正/Steamの積みゲー/アトリエシリーズ/龍が如く/トリコ

積みゲーからやりたいゲームまでこんなにいっぱいあるよ!
もちろん今の時点でプレイ日記書いてるゲームも継続して更新します
(ようやく3DS新調したのでポケモンサンムーン記事再開できます)

スマホゲームのプレイ日記

スクスト/FGO/ラスピリ/グラブル/ウィズ/ぷよクエ/ナナシス/SB69/パズドラ

今毎日ログインボーナス貰ってるソシャゲ
(ログインボーナスだけ貰ってちゃんとやってないのも多々)
スクストFGOあたりは真面目に書くかなぁ

音ゲープレイ日記

Deemo/VOEZ/Cytus/jubeat+/リフレク+/グルコス2

動画込みで適当にプレイ日記書く予定
もうiPadで出来る音ゲーしかやってないです
ゲーセン行く気力が…

アニメ

ゆゆゆの残り
マクロスF/化物語/なのは劇場版/空の境界/クラナド/まどマギ/武装神姫/トップをねらえ/とある魔術の禁書目録

ゆゆゆの感想記事はまだ6話までしかアップできてないけど、残りはわけあってちょっと保留…
新年から先に武装神姫の感想記事書きます

ちなみに上に挙げてるのはとりあえず手元にあるやつ

最新アニメの感想・評価(毎日)

前クールは1週間に1回最新アニメの評価記事書いてたんですが…
(5話くらいまでは真面目に毎週更新してた)
万策尽きて延期やら何やらでわけわからないことになったんで中断(視聴はしてたけど)
1日1回更新に変えようと思います。冬クールは完走するぞ!

本・漫画

がっこうぐらし残り
名探偵コナン/ワンピ/ニンスレ/エルキュール・ポアロ/サンレッド/ログホラ/GOSICK/氷菓/ふらいんぐうぃっち/くまみこ/ギャングスタ/シドニア/ぼのぼの/SAO/夢水清志郎/キノの旅/すべてがFになる/トーキョーグール/ローワン/宇宙兄弟/よつばと/暗殺教室/デュラララ/のだめ/進撃の巨人/カレカノ/GATE/ARIA/グリムガル/シャーロック・ホームズ/野崎くん/デスノート/アルデラミン/坂本ですが?/放課後さいころ倶楽部/Dr.スランプ/ジョジョ/赤ちゃんと僕/フルバ/ハリーポッター/ダレンシャン/エアギア/狼と香辛料/魔法陣グルグル/ゲットバッカーズ/モブサイコ/あまんちゅ/三毛猫ホームズ/シャーマンキング/ばらかもん

本棚にある書きたい本の感想記事、とりあえず挙げてみたらえらい量になった
しかもここに挙げてるのは漫画ラノベミステリー児童書のみだけど他にも感想記事書きたいのたくさんあるよ!
うへぇ

ボドゲの紹介記事

ずっと思ってるのがボドゲの紹介記事書きたいなーって。
ボドゲってコミュ障かつ友達少ないとハードル高いですけど、やってみると結構面白いんですよね
正直子供の頃からボドゲ強い子は賢い世渡り上手な子供になりそうな気がする

もちろんゲームごとに色々独特なルールがあるわけだけど
いちいち説明書読んで理解するまでが時間かかるんで、やり方メモ兼ねて紹介記事書きたいとは思っている
わかりやすさと面白さを表現するのにどう書くかが課題っすね

ドラマ感想

BONES/Mr.ビーン

ドラマ感想もぼちぼち(とりあえず手元にあるのは上の2つだけ
海外ドラマ・国内ドラマ問わず書きたいけどとりあえずBONESかな

大河ドラマ感想記事

1月から新しく始まる井伊直虎のやつ
本当は真田丸の時から書きたかったんだけど、中途半端に書き始めてもアレだしなぁって

 

そんなわけで来年書きたいジャンルを挙げてみたけど
この中で読みたい、楽しみなジャンルはあるか?と適当にアンケートでも取ってみようと思います

ま、そんな感じで来年もガッツリ更新していく予定なんでよろしくお願いします〜
それでは、良いお年を!

コメント

タイトルとURLをコピーしました