自分にとってブログを書くということ

アーカイブ
この記事は約5分で読めます。

今の自分にとって、ブログを書く事は”日常の中心”だ。

最近、ブログといえばまとめブログライフハック系ブログが主流で
ブログ=金儲けみたいな風潮がある。
しかしそういったブログは内容がないよう(ダジャレではない)な記事も多かったりして。
(いや、もちろん面白いブログも中にはあるんだけど)

何だろう、やっぱり『ブログ飯』という本の影響が大きいのだろうか。

[amazonjs asin=”4844334166″ locale=”JP” title=”ブログ飯 個性を収入に変える生き方”]

 

自分が本格的にブログ書き出してから知識がついたぶん、参考に色々なサイトを巡るが
「このブログは収益とかアクセス数の事しか考えてねーな」とかが色々わかるようになった。

このブログも広告入れてるし(そこまで邪魔にならない程度ではある)、アフィリエイトも導入してる。
「少しはお小遣い稼げればいいなぁ」みたいな下心ももちろんある。
SEOも少しは意識してるしアクセス数も毎日チェックしてる。

ただ、これが第一の目的になったことはない。

このブログの目標

「ブログで月◯◯万円稼ぎたい!」
「月のPV◯◯いきたい!」などという大層なものでは決してない。

個人的な理想

1つ目。

「◯◯の記事書いて欲しい」みたいなリクエストがひっきりなしに来るくらいのレベルになりたいかな。

例えば、前回の記事『2001年宇宙の旅』の感想記事は、友達からリクエストを貰って書いたものなのだが。

映画『2001年宇宙の旅』感想
40年以上前のものでありながら、いまだにSF映画の金字塔的な立ち位置の作品の感想記事。

この作品の魅力に惹きつけられてしまった。満足。
SFは普段あまり見ないジャンルだし、多分リクエスト貰わなかったら出会うのが遅くなってたか、
あるいは下手したら一生観ることはなかったかもしれない。

このブログサイトをやってたからこそリクエストしてくれたし、今観る事が出来た。

そんな感じで、ブログを通じて新しいコンテンツと出会い、自分の世界を広げられたらなと思う。
映画、ゲーム、音楽、本、ホビー、その他諸々…。
まだまだこの世界には未知のコンテンツがたくさんある。
自分だけでは一生出会う事のなさそうな素晴らしいコンテンツに、リクエストという形で出会う事が出来る。
理想の1つである。

2つ目。

自分の大好きなあれこれを纏めておきたい。
いわば宝箱のようなもの?

まず、自分は本が好きだ。これまでの人生、何冊もの本や漫画を読んできた。
しかし今までインプットする機会はたくさんあっても、アウトプットする機会はあまりなかったと思う。

どういうことか?
例えば漫画『カードキャプターさくら
読んでてほんわかするし、さくらちゃんひたすらかわいいし独特の優しい雰囲気があって、今でも大好きな作品の1つだ。

 

「どんな点が好きなのか」
「好きなシーンがどこなのか」
「この作品を読んでどんなものを得ることができたか」
「読んでてどんな風に楽しいのか」

この気持ちを整理せずに「読み終わった。はい次の作品読むかー」でインプットだけしていく。
そして無意味に詰め込んでは忘れていく。
これでは本を読む意味はあるのか。
まあ単純に”楽しむ”という目的だけならこれでじゅうぶんなのだが。

しかしそれだけだと何か勿体無い気がする。
やっぱりその時抱いた感想を残しておきたい。
そんなことを整理する場、それがこのブログだ。

で、更にこのブログを読んで共感を貰えたりしたらいいなと思う。
このブログがきっかけで初めて読んでみましたなんて言われても嬉しいなと思う。

上手く伝わってるか分からないけどそんな感じ。
だから自分が既に持ってる本や漫画、CDなど全ての感想を書くことが、このブログの目標の1つだったりする。

本やCDだけではない。
今、現在進行形で『ペルソナ5』のプレイ日記をメモのような雑文ながら書いていて
たくさんの反響を頂いているわけですが(書いてるこっちがビビるレベル)
これも、自分が楽しいと思ってるものを残しておきたいという気持ちから書いている。

 

例えばペルソナシリーズ前前作の『ペルソナ3
何年か前にプレイしたっきりだが、私はこの作品が大好きだ。
しかし、どういったところが好きなのか?
「ストーリーが暗めだが良い。最高」
「アイギスかわいいよアイギス」
…あれ、言いたいことこれだけ?

いや、何かこう…もっと色々あるはずだ。
しかし忘れてる事が多すぎる

どんなにいいと思ってても細かいところは絶対に忘れる。
管理人は忘れっぽいので尚更だ。

そういうことがないように、ブログ記事という形にして残しておく。
そうすれば、万が一忘れてしまってもすぐ読み返すことが出来る。
プレイ当時に自分が何を考えながらやってたかも思い出す事が出来る。

色々書いたが、一応そんな理想や目的を持ってこのブログをやってたりする。

 

 

前回の普通の日記で軽く書いたが、とある事件があってマジで凹んでいた。

 

しかし今はもう立ち直りつつある。
その時の気持ちを文章にて吐露することが出来てだいぶ楽になった。
(吐露したのは鍵付き日記だけど)

自分の気持ちを文章によって形にする
大変な作業ではあるが、それによって見えてくることもある。

ここまで立ち直るのが早かったのは、このブログがあったからだと思う。
(もちろん友人の存在も大きい)

結論:自分は文章書くのが本当に好きだ。大変だけど好きだ。
…上手くまとまったかしら。




コメント

タイトルとURLをコピーしました