月報だけはちゃんとつけていく。
しかし今月はこのブログほぼ更新していないし、個人的な事をただ連ねるだけになる。
片付け
思い立って部屋の片付けしてた。
こんまりメソッドのおかげでだいぶスッキリはした。
青春18きっぷ
何といっても3月は青春18きっぷ。
前から買おうかな〜と思いながらスルーしてたりしてたんだけど、
とうとう意を決して購入。29歳が青春してもいいじゃない。
京都編
「そうだ京都に行こう。」ということで、何か鈍行で京都に行ったりした。
噂に聞いていた静岡無限地獄は本当に無限だった。
でも個人的には結構楽しめた。
浜名湖はいつかキャンプしに行きたい。
あと関ヶ原越えとかめちゃくちゃテンション上がった。
京都に着いた時の達成感といったら。これは新幹線では味わえまい。
まあ帰りめんどくさかったから新幹線使ったけど。
で、肝心の京都では特に何もしていない。
友人の家に滞在してダラダラライフを送っていた。うける。
仙台編
そして今日まで仙台に行っていた。
高層ビル群でそれなりに面白い都内はまだしも、
埼玉の車窓の景色があまりにも変わり映えしないので失敗したかなぁと一瞬思ったけど
だんだん栃木→福島になるにつれて楽しくなってきた。
あと宮城入ってからの蔵王山の存在感。
次行く時は蔵王行きたいっすね。宮城〜山形でガッツリ。
キツネ村とかも行きたい。
宮城でもオフ会とかして割とダラダラしてたんだけど、
一度は行ってみたかった松島とか行けたしいっか。
ちょうどおくの細道読んでたから行きたかったとか何とか。
日本三景の名前は伊達じゃなかった。あと瑞巌寺良かった。
牛タンとか海鮮とかグルメもちょいちょい堪能したし、やっぱ東北はいいね。
季節外れの雪に降られたのは完全に予想外。東北のおもてなしの心すごい。
勘弁して下さい。
すっかり旅人やってた3月。何か1人旅の方が向いてる気がする今日この頃。
放っておいてもゆるキャンのなでしこちゃんばりに勝手に楽しむタイプ。
チンアナゴ販売計画
そろそろチンアナゴ売ろうかなって色々考えてたりなかったり。
プログラミング
このサイトの整備したいからHTMLとかCSS勉強し直して
Javascriptとかさらっとやってるとか何とか。
次Wordpress用にPHP。
読んだ本
割愛。何かいっぱい読んだ。
後日読書メーター見ながら纏めるつもりではある。
最後に
とにかく青春18きっぷのおかげで外を飛び回っていた。
ついでに色々目標も具体的になってきた。
まあ今回は18きっぷの旅から帰ってきたばかりで疲れ果てているのでこんな感じで。
コメント
大阪の目が出るキーホルダーって新大阪駅のどこに売ってるんですか?
詳しく教えてください。
大阪に住んでいてキーホルダーがとても可愛いから買いに行きたいのですが、
新大阪駅は広いしどこにそのお土産屋があるのかが分からないので、
教えてくれるとありがたいです
新大阪駅で見つけたのは新幹線改札内のおみやげ屋さんです〜(改札内の雑貨があるおみやげ屋は少ないのですぐ分かると思います)
もしかしたら改札の外にもあるかもしれませんが、そこまでは分からないです!すいません!