【アニメ感想】結城友奈は勇者である 3話

アーカイブ
この記事は約7分で読めます。

アニメ「結城友奈は勇者である」3話の感想記事です
2014年10月〜12月放送のアニメです。
放送時ももう色々と話題になった作品です。
2期も決まったことだし久々に見ることにしました。

当時はタイトルだけ見て昨今多いラノベものかよと敬遠していたのですが、
そんなことはなかった。個人的名作です。

http://yuyuyu.tv/

感想

普通にネタバレあります

にぼっしーこと夏凜ちゃん回でした。
登場から加入、打ち解けるところまで3話丸々使ってじっくりやりましたね
日常回で結構テンプレな話でしたが、かりんちゃんの気持ちが丁寧に描写されてるなぁって感じました

ずっとぼっちで特訓ばかりしてきたであろうかりんちゃんが
勇者部の面々と年相応なお誕生日会できたのはほっこり
このツンデレさんめ!

それにしても、友奈ちゃんが文化祭で演劇をやると思い込んでたのは何だったんでしょうね?
最終話まで見た後でも分からない。
これ2期で伏線回収してきたらビビる。




ハイライト

1ヶ月半経過

友奈ちゃん達がお役目を受けてから既に1ヶ月半経過
早い
バーテックスももう5体目

 

5人目登場

「思い知れ、私の力!!!」と突然謎の勇者登場
1人で封印しちゃったよ、強い

 

「え〜っと、誰?」

三好夏凜登場
自称正真正銘の勇者。確かに実力はあるようだが…

 

転校生

何と夏凜ちゃん、友奈ちゃん達のクラスに転入してきました
「なるほど」「そう来たか」
「あなた達トーシロと違って、戦闘にあたる訓練を長年受けてきている!」

 

「よろしくねかりんちゃん」

これはいじられキャラになる予感
「その方があなた達を監視しやすいでしょうしね!」
あ、これはツンデレキャラですわ

 

「不吉だ…」

アカン完全に残念なキャラだw
「一緒にうどん屋さん行かない?」
「必要ない、行かないわよ」

 

「どうやったら仲良くなれるのかな?」

さすが香川舞台、うどんはノルマなのか

 

「くだらない…」

夏凜ちゃんずっとぼっち…
女子中学生とは思えないぼっちっぷりだ…(´・ω・`)
1人で弁当食ってるとことか悲しい

 

プール

スク水キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
どうでもいいけど水泳キャップがパンツにしか見えない
夏凜ちゃんさすが特訓してるだけあって身体能力高いね

 

にぼし

にぼしキャラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

「勇者はレベルが上がり、より強くなる」

「満開を繰り返すことでより強力になる」
これが大赦の勇者システム。なるほど。

 

「なせば大抵なんとかなる!」

勇者部五箇条のひとつ

 

子供会のお手伝い

勇者部本来のボランティア的活動も結構やってるんだよな
「わかったわよ、日曜日ね」
かりんちゃんちょっとデレた
おりがみ練習本ちゃんと読んでるやんけ!

 

子供会当日

「来てあげたわよ」
部室に来たかりんちゃん
しかし誰もおらず…

 

「しまった、私が間違えた…」

場所を間違えたのはかりんちゃんでした
しかし電話をすることも出来ず…
「関係ない!別に来たかったわけじゃないし!」
素直じゃないなぁ

 

「心配になって見に来たの」

心配した勇者部面々がかりん宅に来ました
「いきなり来てなんなのよ!!!」

 

「ハッピーバースデー、かりんちゃん!」

みんなはかりんちゃんの誕生日を祝いに来たのでした
入部届の誕生日を発見した友奈ちゃんъ(゚Д゚)グッジョブ!!
勇者部のみんな優しいなぁ

 

「誕生日会なんてやったことないから…!」

かりんちゃんデレた
ほっこりするわー

 

チャット

勇者部のみんなのチャットに入れてもらったかりんちゃん
みんな優しい…
かりんちゃん結構嬉しそうで(・∀・)ニヤニヤ
初めての友達、か。いいね。

 

[amazonjs asin=”B00OK0U8EY” locale=”JP” title=”結城友奈は勇者である 2 Blu-ray”]

コメント

タイトルとURLをコピーしました