漫画『宇宙兄弟』2巻の感想です。
[amazonjs asin=”B009KWUFP4″ locale=”JP” title=”宇宙兄弟(2) (モーニングコミックス)”]
感想
アメリカヒューストンの消化器事件などのドタバタ、
絶望的だった試験合格からの日々人の宇宙飛行士としての遺書発見などなど。
2巻も盛り沢山な内容でした。
「もし諦め切れるんなら、そんなもん夢じゃねえ」
自分の先を行く人間に言われたら逃げ場ねえ…
夢を叶えた人間だからこそ言えるセリフな気がする。
ずっと六太の事を信じ続けてた日々人だから言えるってのもあるかな。
すごく真面目な宇宙飛行士モノなんだけど、そこまでシリアスでもなく読後はフレッシュな気持ちになる。
それもこれも六太のノリが終始軽いからかなw
まあだからこそ真面目なシーンはビシっと締まるんだけど。
ハイライト
ではふりかえります
#9『足りない日々』
手紙
引き続きヒューストンの日々人の家。
朝起きると「ジョンソン宇宙センターに先に行ってる」と置き手紙がある
しかし六太は「誰が行くかよ」
ご近所さん
日々人のご近所さんとホットドッグを食べる六太
「ムッちゃんは今頃、日本で宇宙飛行士になる準備をしてるはずだよ」
日々人はずっとそう言っていたらしい。
「自分一人だけが進んでいる毎日は「足りない日々」だったんじゃないかな」
六太からの手紙
日々人が冷蔵庫を開けると六太からの手紙。
「今日行かなかったのは寝グセがひどかったからだ」
言い訳ひどいなw
「明日は俺もNASAへ行く。しかもお前より早起きしてな!」
#10『侍&ピーナッツ』
「南波君を落とします」
JAXAの審査。
合否を決めている段階だが…
六太が前の職場で頭突きかましたのバレたー!やべぇよ…
侍
トレーニングもガッツリこなして人気者の日々人
テレビにも呼ばれ大注目される弟を見て兄は…
「俺は…かきピーん中のピーナッツくらいのもんだ…」
前の会社から
前の会社の部下から電話
JAXAから会社に電話が来て、お偉いさんがJAXAにあることないことぶちまけた…
( ´゚д゚`)アチャー
てかどんだけ根に持ってるんだおっさんはw
#11『頭にまつわるエトセトラ』
「ちくしょう!」
前の会社からの電話を受けた六太はもう諦めモード
俺の髪がまだフサフサだった頃
審査官のおっさん、昔から南波兄弟見てたんだな
「過去のあやまちがねじれ伝わったせいで不合格になってしまったら、運がなかったとしか言いようがない」
「それじゃ俺と同じじゃないか」
おっさん(星加さん)の力で何とかなりそう…?
#12『コロコロムッタ』
コロコロムッタ
六太は嫌なことがあると、新聞やラジオなどを同時に見たり聞いたりする
その状態をコロコロムッタと名付けた母ちゃん
「92%俺落ちた」
日々人に打ち明けたが…
#13『拝啓日々人』
夢
「もし諦め切れるんなら、そんなもん夢じゃねえ」
弟に論破されてしまう情けない兄貴…
消化器野郎
翌日、近所の老夫婦とレストランで食事をする六太
店にいる人の特徴をスラスラ言える観察力すげえ…!
だがそんな中消化器野郎が登場。どうなる…!
#14『白煙天国』
情
依然審査で揉めるJAXA
「大事な飛行士の審査に私情をはさまないでいただきたい」と審査官
六太を推す星加さんは「情をはさむなってんならパソコンにでも決めさせりゃいい」と反論。
「私は南波君と仕事がしたいと思いました」
テレビ
消化器男を捕らえた事でアメリカの全国ネットに取り上げられた六太だが
その事件の真相は色々偶然が重なっただけで何もしてないw
色々ひでえw
#15『万事OK』
正義
結局本当の事は発表しなかった六太
美人に負けたかw
オジー
実はオジーも真相を知ってた。
「あんなのを見てしまったらムッタがうまくいく方に賭けずにはいられない」
根っからのギャンブラーだなぁw
「「運も実力のうち」だ」
茄子田理事長
再びJAXA。
また濃そうなキャラの理事長が出てきたなw
これは六太合格確定か!?
#16『握りしメール』
記憶力
何気に六太も人並みならない記憶力とか持ってるんだよなぁ
何か仕掛けがないか必死で調べるジェニファーw
ビデオメール
南波家の父ちゃん母ちゃんからのビデオメール
JAXAの審査結果そっちのけでモノマネ報告すんなw
マイペース両親結構好きだw
二次選考通過
「おめでとう!」
やっぱり通過!
1人になってからめちゃくちゃ喜ぶ六太。
六太らしいなw
封筒
日々人の隠している封筒の中身を見た六太…
「お…お前…なんだよこれ…!?」
封筒の中身とは一体…?
#17『それぞれの覚悟』
遺書
宇宙飛行士は宇宙に行く前に必ず遺書を書く
事故の可能性は決して0じゃない。
身内の遺書とか読みたくないな…
ISS
ISSを見ながら覚悟を決めた六太
「日々人も、父ちゃんも母ちゃんもすげえノンキに見えるけど、実はあれで覚悟ができてるんだ」
#18『希望はISSにあり』
ケンジ
妻と娘がいるケンジ
幸せな家庭を培っているケンジだが…
もし宇宙飛行士になって火星に行けるようになったら2年半娘と離れ離れになる
「娘にとって父親がいない2年半ってのは長いんだろうな…」
サイン
キスマークお前のかよw
せりかさん
せりかさんは14の時に父親を亡くしていた
父の病気は不治の病で、可能性があるのは無重力下での新薬の発見。
ISSの”きぼうモジュール”のみ。
「せりかさんこそ…宇宙へ行くべきだ」
コメント