この記事は古い記事です。
飛び出しマスコットについての新しい記事は下記リンクへ。

目玉が飛び出るキーホルダー:ご当地限定の飛び出しマスコット!
全国各地のおみやげ屋にあるキーホルダー、ご当地限定飛び出しマスコットのご紹介。目玉が飛び出してキモい。
タイトルの通り、ご当地限定飛び出すマスコットについての記事です。
地域ごとに紹介していく予定。今回は福岡。
福岡
ちょうどこの前博多に行ってきたのでそこで買ったものを。
だるま
太宰府のだるま。
背中に必勝という文字が書いてあります。
にわか
ただでさえキモいのに、飛び出すマスコット化したらもっとキモい。
明太子
やっぱり博多といえばコレ!
ちょっとバランス悪いので立たせるのが大変だった。
博多とんこつ
とんこつというか…豚やんけ。
聖徳明太子
博多のゆるキャラ、聖徳明太子ともコラボしてた…。
龍
もはや何モチーフなのか分からない…。
博多桃太郎
買ったお店はJR博多駅にある博多桃太郎というお店。
3店舗あるんですが、取り扱ってるのはグリーティング店です。
マイング横丁にあります。
最初本店の方を見たけど全くなくてガッカリしてたら、
グリーティング店に大量にあったというオチ。
恐ろしいのは、福岡のご当地以外も大量に取り扱ってるところ。
飛び出すマスコットに関してはおそらく日本で1番の品揃えなのでは…。
京都で売ってなかった湯豆腐とか、横浜のパンダ(中華街繋がり?)があった。
他にも信州りんご、高尾山天狗、山梨の桃とか数え切れないほどあった…。
一応楽天で通販もやってるみたいです。
(ご当地とは…?)
[amazonjs asin=”B00EL8T8S2″ locale=”JP” title=”マルタイ 九州 ご当地 棒ラーメン シリーズ 2食 8種 詰め合わせ”]
コメント