どうも、人一倍にめんどくさがり屋の管理人です。
料理は嫌いじゃないけど毎日作るの面倒くさいという重症っぷり。
ちゃんとしたレシピを管理人流に手抜きアレンジしてご紹介しようと思います
コンセプトは”とりあえず美味ければ何でもイイよね”
楽ちんで快適な自炊ライフを!
主菜+主食
食卓は一汁二菜が基本です
つまり主菜・副菜・汁もの+主食(ご飯とか)で構成されています
すた丼もどきは主菜+主食です
参考
クックパッド
☆祝☆れぽ800!完全再現☆伝説のすた丼 by 結華たん
がっつり系豚丼すた丼完全再現しました!
人気店の味をご家庭でもお手軽にご賞味ください♪
2016/5/8画像変更しました
すた丼もどきにピッタリの献立
副菜:サニーレタスのタルタルのせ

【めんどくさい人のためのレシピ】サニーレタスのタルタルのせ
コンセプトは”とりあえず美味ければ何でもイイよね”
汁もの:わかめの味噌汁

【めんどくさい人のためのレシピ】わかめの味噌汁
ちゃんとしたレシピを管理人流手抜きアレンジでご紹介しようと思います
材料(2〜3人分)
- 豚肉・・・300g
- ねぎ・・・1本
- にんにく(チューブでもOK)・・・1〜2かけ
- ごま油・・・大さじ1
- ◯醤油・・・大さじ2
- ◯みりん・・・大さじ1
- ◯酒・・・大さじ1
- ◯半練り中華調味料・・・小さじ1
- ◯黒こしょう・・・適量
- 焼き海苔・・・お好みで
- 生卵・・・お好みで
- たくあん・・・お好みで
半練り中華調味料がよく分からなかったので
冷蔵庫に入ってた謎の中華っぽい調味料を使ってみるなど。
食材リスト
試験的に食材リストなるものを作ってみた。
お買い物のお供にでもどうぞー
作り方
茹でる
酒(分量外)を入れたお湯で豚肉をさっと茹でる
茹でたらざるにあけておく
切る
ねぎを約1cmに斜め切りする
にんにくを細かく切る
炒める
ごま油とにんにくを香りが出るまで熱し、ねぎを入れる
しんなりしてきたら豚肉を炒める
混ぜる
豚肉に火が通ったら、混ぜておいた◯の調味料を全て入れ、軽く炒める
盛り付ける
ご飯に焼き海苔を乗せ、その上に炒めた肉を乗せる
あとはお好みでたくあんと生卵をトッピングする
完成
ふと無性にすた丼が食べたくなったので再現レシピを参考にして作ってみた。
がっつり食いたい時に最高のレシピ。
自作だと肉飯増しに加えてたくあんと海苔も増し増し自在だからいいっすわ〜
すた丼って昔から海苔が入ってるの旨さのポイントだと思ってる
結構簡単に作れるのも良いところ。
コメント