どうも、人一倍にめんどくさがり屋の管理人です。
料理は嫌いじゃないけど毎日作るの面倒くさいという重症っぷり。
レシピを管理人流に手抜きアレンジしてご紹介しようと思います
コンセプトは”とりあえず美味ければ何でもイイよね”
楽ちんで快適な自炊ライフを!
主食
食卓は一汁二菜が基本です
つまり主菜・副菜・汁もの+主食(ご飯とか)で構成されています
鮭のポン酢生姜まぜごはんは主食です
参考
クックパッド
焼鮭のポン酢生姜混ぜごはん by 旦那は皿洗い
胡麻油香るポン酢生姜のご飯に、焼鮭の旨味がじわ~っと広がります♪
翌日、お茶漬けでも楽しめます(^^)
鮭のポン酢生姜まぜごはんにピッタリの献立
主菜:肉豆腐

【めんどくさい人のためのレシピ】肉豆腐
ちゃんとしたレシピを管理人流に手抜きアレンジしてご紹介しようと思います
副菜:ピーマンのツナ和え

【めんどくさい人のためのレシピ】ピーマンのツナ和え
ちゃんとしたレシピを管理人流に手抜きアレンジしてご紹介しようと思います
汁もの:わかめの味噌汁

【めんどくさい人のためのレシピ】わかめの味噌汁
ちゃんとしたレシピを管理人流手抜きアレンジでご紹介しようと思います
材料(2合分)
- ご飯・・・2合
- 鮭フレーク・・・適量
- ●ポン酢・・・大さじ2.5
- ●すりおろししょうが・・・大さじ3
- ●白ごま・・・大さじ3
- ●ごま油・・・小さじ1
- ねぎ・・・あったら適当に
作り方
炊く
ご飯を炊く
混ぜる
米が炊けたら炊飯器に、鮭フレークと●を入れて混ぜる
完成
皿に盛ってお好みでネギを散らして完成
今回はまぜごはんということで混ぜるだけだ!
夕飯食べずに変な時間に寝て起きたら深夜で冷蔵庫には鮭フレークのみという
卵もなくて鮭チャーハンすら作れない状態
そのまま鮭フレークご飯で食う以外に何かあるかなーと検索して発見したレシピです
ほんの少しの調味料と一手間で美味しく食べれるのっていいですよね
まぜごはんは偉大だ
コメント