管理人の勤めている会社のメールアドレス宛てにとあるメールが来た。
タイトルは【重要なお知らせ】で↓のような内容のメールだった。
ページが見つかりません | 無料ブログ作成サービス JUGEM
追記:メール内容全文が載ってるから上記サイトのURL載せたけど
こういう詐欺被害相談サイトも個人的に胡散臭いなぁと思う
こんな内容なので最初にメールを見つけた上司から相談を受けたが、
送信者を見るとうちの会社のメールアドレス。
どう見ても怪しい。
ってか詐欺メールだろこれ。
そんなことを思いつつGoogle先生に聞いてみる。
どうやら実在の会社のようだ。
公式サイトを開いてみる。

東京システムリサーチ|tsr
経営と業務の課題解決のパートナー 東京システムリサーチのコーポレートサイトです。TSRは企業の競争力を高め、事業成長に寄与する、問題解決型・価値創造型ICTソリューションを提供します。
【当社と類似の社名をかたった業者による架空請求について】
近時、当社と類似の社名を使用して、架空の債権を請求する旨の電子メールが多数送信されている模様です。
弊社とは一切関わりはございません。
お客様からのご要望に基づく場合など例外を除き、当社からお客様宛にメールを発信することはございません。
はい、架空請求でした。
このメール、URLとかは書いてないんだが
多分メール内の連絡先に電話すると何か色々アウアウなんだろうな
電話口で振り込ませるのかな
ちょっと公衆電話から電話してみようかなとも思ったけど
お金無駄に使いたくないからやめた。
この会社システム屋さんらしいけど
こんな詐欺に利用されちゃって大丈夫なんだろうか。
と心配してみたり。
というわけであからさまに怪しいメールだけど
大量のメールアドレスに送られているようなので注意です。
[amazonjs asin=”4791759168″ locale=”JP” title=”詐欺とペテンの大百科”]
コメント