ようやく…ようやくリリースされましたね!(`;ω;´)
ポケモンGOとIngressは開発元が同じで共通点が多いので
Ingressで得た位置情報ゲーノウハウにのっとってこのブログ書いてみるよ
今回は初期装備に焦点を当てて書いてみます
モバイルバッテリー
ポケモンGOをやるうえで必須中の必須です
バッテリー消費がハンパないのでモバブがないと一瞬で電池切れます
コスパ良しのオススメモバブはやっぱりAnkerかCheeroのバッテリーじゃないでしょうか
自分はCheeroのダンボーバッテリー使ってます
[amazonjs asin=”B016M90DTA” locale=”JP” title=”cheero Power Plus 10050mAh DANBOARD version モバイルバッテリー”]
予備は↓持ってます
結構軽くて小さいので持ち運びによいです
[amazonjs asin=”B013HQM3SK” locale=”JP” title=”cheero Power Plus 3 mini 6700mAh モバイルバッテリー ホワイト”]
大体5000〜10000mAhあればじゅうぶんだと思います
ケーブル
モバブ繋ぎながら移動してると意外とダメになるのがこのケーブル類
自分はiPhoneなんですが何本ライトニングケーブルをダメにしたことか
ひどい時は2ヶ月くらいでダメになります
消耗品と割りきって1000円以内の安い物を買っておいた方がいいです
iPhone用はライトニングケーブル
[amazonjs asin=”B00K4VQZCM” locale=”JP” title=”Anker プレミアムライトニングUSBケーブル Apple認証(Made for iPhone取得) コンパクト端子 ホワイト0.9m 63ANMFILTN-3WA”]
Android用はmicroUSBケーブル
[amazonjs asin=”B012WIU5J8″ locale=”JP” title=”Anker 高耐久ナイロン Micro USBケーブル ブラック 0.9m”]
予備として2本常備しといた方がいいかもしれません
スマホ用マウンタ(自転車乗り用)
ポケモンを探し求め、原作の主人公のように自転車に乗る機会も多くなると思います
そんな時にスマホ用マウンタがあると捗ります
自分はミノウラのスマホスタンド使ってます
取り付けにドライバーが必要だけど割と楽に取り付けられます
[amazonjs asin=”B00YHSX71U” locale=”JP” title=”MINOURA(ミノウラ) スマートフォンホルダー iH-220-S Sサイズ 22mm~29mm”]
ちなみに運転中のスマホ操作は危ないので絶対ダメですよー
スマホ操作する時はちゃんと道の端に止まって操作しましょう
それでは私はまたポケモン探しの旅に出ます
また会いましょう!
コメント