エコクラフトもといクラフトバンドの制作記です。
エコクラフトとは?
再生紙で出来た紙紐(クラフトバンド)を使い、雑貨やかごを作ること。
とのことです。
ちなみにエコクラフトは手芸メーカーハマナカの登録商標らしい。
参考書籍
[amazonjs asin=”B011VS7XYA” locale=”JP” title=”はじめてでも作れる エコクラフトのかごとバッグ総集編”]
「はじめてでも作れる エコクラフトのかごとバッグ総集編」
初心者本。管理人はKindle版を買った。
小物入れ作り
というわけで小物入れを作り始めることにする。
買ったのはエコクラフトの白とピンク。どちらも5m巻。
まずは裁断。
本の通りに◯本取りを◯cmを◯本、といった感じで裁断していく。
裁断にはハサミといらないプラスチック製のカード使ってます。
本当はPPバンド使うのがいいみたいですが、ないので代用。
[amazonjs asin=”B00JPWKNJW” locale=”JP” title=”PPバンドセット15mm 20m巻き ストッパー付き 15個入り”]
PPバンドって昔家電量販店で大きな物買った時に
持ち手を付けるためのプラスチックの薄いアレです。
今は大きな物は大抵通販で買っちゃうから見なくなったけどね。
そんなわけで裁断完了。
長さごとに洗濯バサミで止めてます。
これからってとこですが、今回はここまで。
次回から本格的に作り始めるよ。
[amazonjs asin=”4309286674″ locale=”JP” title=”エコクラフトで作る大人スタイルのかごとバッグ”]
コメント