うつやまの好きなホビーを紹介するホビー日記です。
ちゃんとしたレビュー記事は書けないのでさっと紹介。
今回のお友達はニャンボーの皆さんです!
ニャンボーとは?
漫画『よつばと』でお馴染みのダンボーが猫になったもの

「元々ダンボール箱設定なのに猫…?ちょっとダンボーさん派生商品つくりすぎでしょ…」
と発表当時は管理人もギモンだったのですが
お迎えしたらかわいい!反則的かわいさ!
可愛いからいいや…(思考停止)って感じです
アニメ
ショートアニメも始まったみたいですね
本家『よつばと』すらまだなのに…!
何気にキャストが豪華
あと制作は『白組』とのこと。
最近だと『シン・ゴジラ』のCGメイキングで話題になりましたね。
全10体。
これとは別に2016年になってfigure collection2も発売されてますね。
1BOX買えば10体全部揃います
[amazonjs asin=”B01EW6V7FO” locale=”JP” title=”ニャンボー figure collection(1BOX:10個)再販 ノンスケールABS製塗装済み可動フィギュア”]
1BOXはさすがに手が出せない…!という方は下記3体セットがオススメです。
しかし3種類あって、1つ選ぶにしてもどれにしようか悩む…
A set”sweet”
[amazonjs asin=”B01EW6VB9G” locale=”JP” title=”ニャンボー figure collection A set“sweet”(再販) ノンスケールABS製塗装済み可動フィギュア”]
B set”bitter”
[amazonjs asin=”B01EW6VB2I” locale=”JP” title=”ニャンボー figure collection B set“bitter”(再販) ノンスケールABS製塗装済み可動フィギュア”]
C set”mild”
[amazonjs asin=”B013SD6S6U” locale=”JP” title=”ニャンボー figure collection C set“mild”(1BOX:3個入りセット) ノンスケール ABS製 塗装済み可動フィギュア”]
バラ売りもあるらしいんだけどネットショッピングで見つからず。
立ち姿・後ろ姿
全10種のご紹介。
normal
スタンダードなニャンボーです
通常のダンボーに猫耳と尻尾が生えただけでこうも違うのか!
tabby(bicolor)
トラネコ的な。
pointed
口のまわりのブチと青目が特徴。
bicolor(gray)
グレーと白。
black
黒猫さん。目は黄色。
calico(orange)
背中のブチが特徴的。
tabby
トラネコその2。
ちゃんと尻尾までしましまがついてます
calico(brown)
こちらもブチさん。
white
白猫さん。
bicolor(black)
黒と白。目は黄色。
ってあれ!?尻尾いつの間に折れてる!?:(;゙゚’ω゚’):
以上10匹。
大きさ比較
リボルテック・ダンボー・ミニと並べると、やや小さめです。
全長5〜6cm。
うぬダンボー様の記事はこちら。
【ホビー日記】うつやまダンボー【フィギュア】 | ウツヤ・マツナ
1匹だけ並べても、たくさん並べても楽しいです。
机に並べておくも良し、散歩のお供に連れ歩くも良しの可愛いヤツ。
ダンボーが好きな人だけでなく、猫好きな人にもオススメ。
プレゼントにも喜ばれるかもしれませんね。
コメント