漫画『くまみこ』4巻の感想です。
アニメ化で悪い意味で話題に…いや、アニメの話はやめよう…
いやアニメも前半は原作に忠実で良かったんだけどね…
原作はゆるいながらちょっとダークかつ田舎あるあるみたいな感じで面白いです
[amazonjs asin=”B00XY2SAOO” locale=”JP” title=”くまみこ 4<くまみこ> (コミックフラッパー)”]
感想
刑事編ミステリ風味(といってもくまみこらしくゆる〜い感じだけど)でまるまる1巻使います。
悪くはないんだけどちょっと長いかな〜…
ナツがバレないかちょっとハラハラだけど、くまみこにこういう展開は求めてないな〜
まちの携帯持つ→電波入らないか頑張る→落として電池パック外れて絶望→復活の下りは面白かった
ハイライト
ではふりかえります
第十九話『雨に濡れた欲望』
エンヤさん
雨に打たれながらエンヤさんを聴くまち…
なぜエンヤさん…
確かに心は洗われるけどさ…
携帯電話
学校で小学生までもが携帯電話を持っていることを知ってしまったまち
「携帯電話がほしい」からの再び「都会の高校に行きたい」
前回までの流れはどうしたww
ここでナツが取り出したのは…携帯電話(ガラケー)
都会っ子クイズ
よしお(Skype)からの都会っ子クイズ
なめくさった問題を出題される
そこで悩むなまちww
携帯ゲット
何と最新の携帯をゲットしたまち
しかしクソ田舎なので電波は入らないw
着メログリーンスリーヴスあるあるww
第二十話『来訪者』
田村村で事件
田村村でじいさんが突然死ぬ事件が発生
といいつつも…これ絶対事故だろw
しかし刑事2人は(飲み会に行きたくないので)熊手村を調べてみることに。
刑事2人は3巻ラストにちらっと出てきた人たちだな
イスにりす
山道を進む刑事2人。
ふとイスを発見。
これユニクロ回でまちが壊したチャリの残骸じゃね…?
第二十一話『謎の美少女』
刑事とよしお
スティーブとベッカンの捜査は続く
村役場に到着。
刑事達はよしおに捕まるw
「あぶないあぶないあぶない」
車もめったに通らないクソ田舎w
まち
ベッカンはふと携帯電話を持ったまちを見かける
電波入らないかずっと試してるのか…
確かに何も知らないと儀式やってるっぽく見えなくもないな…
第二十二話『惨劇』
「きっとなにもおこらない」
よしおからナツに刑事がいるから山に帰れという連絡
しかしナツはあまり実家に帰りたくないのでスルー
これ絶対フラグだよな
電波
一瞬携帯の電波入ったw
喜びも束の間、うっかり携帯が手から落ちて落下
電池カバーが外れただけだがまち絶叫w
ひびき
まちがショックで倒れ、ナツは刑事から身を隠すためひとまず退散
よしおは犯人が逃げた方向を適当に指すが…
そこにはひびき
あっ…
第二十三話『陰謀』
警察
取り調べを受けるひびき
でもさすがヤンキー、取り調べは余裕
よしおとひびき
ナツの事を出すわけにはいかないので仕方なくひびきが罪を認める形になったが…
よしおと揉めてる様子が完全にカップルのいざこざにしか見えない
第二十四話『橋をかけよう』
朝飯
スティーブ馴染みすぎだろww
普通にいい奴なんだろうな…
ジェスチャー
実は携帯は壊れてない事をジェスチャーで説明するナツ
通じるのがすげえよw
復活
そして携帯復活
やったぜ。
橋も完成
刑事2人も捜査を終えて署に戻ろうとしたが忘れ物をして…
あ、スティーブにナツが見つかった…
キリが悪いけど次巻に続く。
コメント