Nianticのスマホ位置情報ゲーム『Ingress』のプレイ日記です。
前回はA3になったところでした
さくっとA4
今日もとりあえず徒歩で溝の口駅前へ。
ウロウロしてたらさくっとA4に上がりました。
破壊に挑戦
1本しかレゾがささっていない死にかけのポータルを発見
L1バースター乱射で見事白ポに。
キャプチャゲット。
このレベルの625APは本当においしいです。
考え事しながら新城方面へ散歩
溝の口駅前からKSP方面を通り抜け、第三京浜を越え…
何か武蔵新城に辿り着きました
新城駅前の迷宮のような商店街をウロウロしつつ住宅街へ。
再び第三京浜を超えて洗足学園沿いの道から溝の口方面へ帰りましたとさ。
ポータル的に焼け野原になってた洗足学園周辺でレゾさしてたりしたら
何か150000AP手前に。
これはもうレベル上げちまおうってことで適当にリンク引いてたらA5になりました。ヤッタネ。
ルート的にはこんな感じ。
新城のどのへん歩いたかよくわかってないんで、若干テキトーだけど。
いや、新城ってほんと方向感覚がわかんなくなるんですよ。
地図で見ると駅斜めだし、区画が何か変だし。
京都の碁盤の目みたいな整然とした区画が好きな自分としては、気持ち悪く感じなくもない
歩行距離9.8km
それにしても引きこもり明けの割にはずいぶん歩いたなぁって感じっすな。
考え事しつつスキャナ見つつ、ふら〜っと歩いてただけなんだけど。
好きな音楽聴きながらアレコレ考えて歩くの楽しいんですよね。
あと悩みがある時なんかもよく歩きますね。
Ingress無かった頃にも考え事しながら御茶ノ水〜渋谷間歩いたりしてました。
暗い中THE BACK HORNの曲が流れてきてテンション上がったり。
高校生の頃も、よく暗い中音楽聴いて1人で散歩してたなぁ。
知らない道とかずんずん歩いていったりしてちょっとした冒険気分で楽しかった思い出。
元々歩くのが好きなんだろうなぁ。
小さい頃はよく、母親に「散歩に行こう」って色々連れ回されてました。
Stats
今日はA4上がれば上出来かな、と思ったらA5になっちまいましたね。
このゲームやりながら歩いてると、どこにでも行ける気がしてくるから怖い。
A5抜けてA6に上がればだいぶ攻撃力あがるかなー。
やれる事も増える気がするからとっとと抜けちゃいたいっすね。
つっても次は300000APだからなかなか大変。
[amazonjs asin=”4800252342″ locale=”JP” title=”INGRESSを一生遊ぶ!”]
コメント