花子とアン132話感想

アーカイブ
この記事は約2分で読めます。

朝ドラ花アン132話感想

131話の感想↓

花子とアン131話感想 | ウツヤ・マツナ
朝ドラ花アン131話感想

有馬次郎「ごきげんようさようなら」

hanakotoanne132

いい嫌味ったらしさだwwwwww
まあ放送の私物化とか普通にアカンよな

「なぜテル号と付け加えたのですか?」

hanakotoanne132-001

あーあ黒澤も敵にまわったか
美輪「とてもじゃないけど言えません」
いや実際テル号ってつけて呼んだんだから正直に言えよバカか

漆原

hanakotoanne132-002

すげえ女性蔑視してる嫌なキャラのはずなのに正論にしか聞こえないぞ?
「ったく、これだから女は」
しかし嫌なキャラだなあwwwwww

「テルのことを想像してる時の美里は本当にいい笑顔をしてた」

hanakotoanne132-003

それなら放送が終わった後に家で
「あれはテルなのよ」って言えばよかったんじゃないの
(嘘の良し悪しはこの際おいといて)
何で公共の放送私物化すんのバカなの

醍醐さん

hanakotoanne132-004

久々にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

「ペン部隊として大陸に行くこととなりました」

hanakotoanne132-005

宇田川従軍記者か
またどういう風の吹き回しだ

感想

途中ブラックバーンの回想入ったけど
GTB校長は未来人かな?

来週やっとアン出てくるか

正直このクソ展開あと1ヶ月だから耐えられるけど(多分)
これが序盤だったらこのドラマとっくに切ってる

[amazonjs asin=”4101357218″ locale=”JP” title=”アンのゆりかご―村岡花子の生涯 (新潮文庫)”]

コメント

タイトルとURLをコピーしました