漫画『ハチミツとクローバー』6巻の感想です。
作者は羽海野チカ先生。
最近だと『3月のライオン』でもお馴染みですね。
実は管理人はまだ『3月のライオン』を読んだことがない…
そのうち読みたいんですけどね〜…
[amazonjs asin=”4088652037″ locale=”JP” title=”ハチミツとクローバー (6) (クイーンズコミックス―ヤングユー)”]
感想
色々ストーリーが動いて大変な事になってるけど
何と言っても竹本!!!
自分探し!!!ようやく!!!きた!!!!
これぞ青春というか、これぞハチクロというか。
竹本はこの旅で何を得て帰ってくるかが見どころですね
自転車でどこまで行けるか…
管理人も、こんな大掛かりな旅じゃないけど自転車でどこまで行けるか走った事あるなぁ
ママチャリで10km走ったところで力尽きて帰ったがな:(;゙゚’ω゚’):
ハイライト
内容ふりかえります
chapter.35
「そうやっていつまで真山を試すの?」
5巻からの続き。
野宮から飛び出る正論の数々。
あえてひどい言葉を使ってでも、きちんと説教してくれる野宮って割といい奴だと思う
藤原デザイン事務所にて
花見の飲み会の続き。
ちゃっかり森田さんも混じってる
真山と野宮…巧と匠…
「ほんとは…こわれちゃえばいいって」
山田さんの気持ち。
本当に好きだったら真山の幸せを願ってあげたいはずなのに
真山の恋が失敗して自分のところに来てくれればとほんの少し期待してしまう
恋愛感情ってほんと綺麗事で片付けられない。
その醜さが描かれてるのもまたハチクロの魅力。
chapter.36
「失恋のクッション役なんていってみりゃ貧乏クジみたいなもんだから」
野宮さんの本心は分からないけど
少なくともこの時点で取って食って飽きたらポイって感じではなさそうなんですよね
今回の朝帰りも何もなかったし(そもそもあゆが酔いすぎてそれどころじゃなかったけど)
世話好きとして最初は慰めつつ落とそうと思ってたら、段々情がわいてきたってところですかね?
あとあゆが予想以上に真山を引きずったままなのにイラついてるってのもあるかもしれない
(真山が自分と微妙に似てるから特に)
今まで箱入りで世間知らずなのもあるし尚更
「お前気付いてないから言っとくが、お前はすげー幸せな人間だよ!!!」
ここぞという時はびしっと言ってくれる森田さんはほんとナイスキャラ。
chapter.37
「先生オレ、はぐちゃんにきいたんです。卒業したらどうするのか」
いなかに帰って絵を描いて生活すると答えたはぐちゃん。
はぐちゃんもちゃんと自分の将来の事考えてるなぁと焦る竹本。
しかしそのはぐちゃんの答えには「修ちゃんに迷惑かけたくない」という思いが。
花本先生は田舎に帰る事を聞いてどう思ったかな?
「世界中の誰もが美術館に行けば、いつだってアイツに会えるんだ」
これは同じような才能を持ち、はぐちゃんを意識してきた森田さんならではの台詞。
「「オレの役目だ」とは言ってくれるタイプじゃないよなぁ…お前の王子さんは」
森田さんも個人的に色々抱えてるっぽいから、
なんだかんだはぐちゃんの心のケアをしてあげるほどの余裕がないんだろうな。
大人サイドの花本先生は花本先生なりに悩んでますなぁ。
変態真山
リカさんの使ってるバスタオルに顔をうずめたり(ry
うわぁ…
これには藤原デザイン事務所の皆さんもドン引きである。
「野宮にもあったの!?そんな恥ずかしい時が?」
ほんと真山と野宮さんって似てるよなぁ。
真山が青春スーツを脱ぎ捨てたら野宮さんになるのか
「でもあの娘はその未完成なヤツのコトがいいって言うんだよ。立場ないよなぁ」
今僕の持ってる言葉を全部総動員しても、彼女の涙は止められない
はぐちゃんの苦しみは才能を持つ者の苦しみ。
苦しんでるはぐちゃんを見ても、竹本にはただ見守ることしか出来ない。
凡人の竹本には彼女の苦しみは本当に理解することが出来ない。
それ故に彼女の慰めになる言葉一つかける事が出来ない。
もういっそ黙って抱きしめちゃえと思わなくもないけど、
チキンガイな竹本にそんな芸当が出来るわけもなく。
chapter.38
竹本就職先決定
花本先生の元教え子の会社に入社することに
その夜はみんなでお祝い会!
…だったのだが。
何と客に夜逃げされて会社そのものがパー…(`;ω;´)
父の日のパン
竹本を慰めようとパン屋のお手伝いに引きずっていったあゆ達。
父の日ということで、パパの顔に似せたパンを作る企画。
だが森田さんもついてきてて、はぐちゃんとバトル
リアルすぎて「お父さんの焼け焦げた頭部」に…
鞠男と類二が復縁(?)
喧嘩別れしていた藤原デザイン事務所の兄弟、復縁(?)
弟は鳥取の仕事をほっぽりだして東京に帰ってきたらしい…
野宮、鳥取行き(半年コース)
その影響で野宮は半年コースで鳥取に行くことに。
野宮とあゆ
あえて鳥取行きの件については何も言わなかった野宮さん
後からそれを聞かされたあゆはショック。
段々と気持ちが真山から野宮さんへと移ってきてるかな。
あの時自分が試したかったのは、いったい何だったのだろう…
ついに、ついに…
竹本が自転車で走り出した!!!!!
chapter.39
自分探し
ついに!!!!竹本!!!!!自分探しスタート!!!!!
これぞ竹本の真髄!!!
青春の横綱!!!!!
「オレの誕生日にさせたんだもん。友情の証として」
森田さん、竹本の口座の暗証番号を自分の誕生日にさせてたんですね…
何というかナチュラルにエグい人だ…
森田の自分探し
自分探しでも何でもなくて
ただピーター・ルーカスの新作作りに行かされただけだったw
chapter.40
絶賛自分探し中竹本
100均で色々揃えて野宿!たくましいぞ竹本!
「もし俺を家にたとえたとしたらどんな家に見えるんだろ」
自分がどんな家に見えるのか。
こんな家になりたいと思った竹本、だんだん自分が見つかってきてるのかな
美和子さんとあゆ
鳥取の野宮さんにメール
美和子さんの鋭さ、さすがアネゴって感じだ
「それはどっちも正しいんだ」
才能を持ちつつも田舎に帰るという進路を選んだはぐちゃん
しかしその進路に納得できない人も当然いる
「ずるいわよ」とひどい事も言われる
それでも花本先生がそばにいるのが救いか
「大事なのはどっちの道を選んでも、それを「言い訳」にしないことだよ」
森田逃走
ルーカスのところに軟禁されてた森田さん
でも少女を見てはぐちゃんの事を思い出し逃走
「探さなくともじゅうぶんわかった。オレはオレだー!」と言い切る森田さんが森田さんらしい
一方竹本
引き続き自分探し中!
番外編
美和子さんと山崎のエピソード(おしゃれチャンプ回)
どんな服もさらりと着こなす山崎恐るべし。
そして美和子さんなかなかエグい人だ…
コメント