2012年放送アニメ「武装神姫」1話の感想記事です
いまや懐かしい作品ですが個人的に結構好きなアニメなので記事書こうと思いました
管理人はアニメ初見時は神姫マスターではなかったんですが
見始めてしばらく経ってからどこかでちっさい神姫の写真を見てしまい
それがあまりにもかわいくてマスターへと堕ちた身です
マスターになってからアニメ見ると、もう超満足の出来です
ちっさい神姫達が奮闘しながら家事とかやりつつ日常送ってるのがたまらん
ほんとミニチュア好きな人はひたすら萌えられるアニメだと思います
公式サイト

感想
初見時はまだ神姫バトルアニメかと思ったら日常アニメだったでござる、ってなった。
神姫の日常は、ミニマムな世界で片付けに奮闘してるの見てるだけで楽しい
ほのぼの雰囲気なのでぼけーっと見るのにちょうどいいんですよね
とにかく神姫がちっこくて可愛い
マスターは高校生とは思えない老け顔だし作画適当だけど
まあ人間の男はあんなもんでいいんじゃないですかね(適当)
元々フィギュアの神姫愛でてた人にとっては
神姫達がいきいき動いて日常を過ごしてる様子は胸熱だし
アニメで新たなファンも増えたんだろうなー…
(アニメ放送時にはフィギュアの方はほぼ全てプレミアついてたけど…)
ハイライト
神姫とは
人間の補佐をするために作られた15cmのパートナー
一見バトルSFアニメっぽい始まりだ
バトル
メカ+女の子…
ISっぽいアニメだな…とおもーじゃん?
建物倒壊でめちゃくちゃ…かと思いきやバーチャルでした
「もうすぐですね、マスター!」
主役のアンちゃん。かわいい。
寝起き
寝起きから無駄にエロい
ちっちゃいアンちゃんが頑張ってマスター起こすの可愛い
一家に1人欲しい
朝の用意
マスターの朝の準備手伝ってるアンちゃん可愛い
牛乳はあざとい。いいぞもっとやれ!
ハムスターさんの存在感が無駄にありすぎる
荷物
大量の引っ越し荷物がw
神姫はちっちゃいからハンコ押すのも一苦労だ
「とっととここから出しやがれ〜!」
アイネスとレーネ登場
「これがマスターの育った町なのですね!」
片付けの準備
メイド服キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
片付け
「マスターの大切なもの…?」
大切ダンボール、一体何が入っているのか
片付けてる描写がいちいち可愛い
「ピカピカのおうちって気持ちいいですもんね!」
トイレ掃除も頑張る神姫
「大体片付いたな〜」
ピタゴラスイッチ的な原理で大切なものダンボールにナイフが!!!
「中身は無事か開けてみるのです!」
ガムテでぐるぐる巻きにされるレーネ、マジドジっ娘属性
大切なものの中身は…何かいらなさそうな物ばかりだなw
ラブレター?
ラブレター…なのか?
わたわたしてたら風が吹いて手紙が飛ばされてしまった!
武装
戦闘じゃなくてこういう時に武装するんかw
ある意味便利
「あなた達どこの神姫!?」
冒頭で出てたエウクランテ型の神姫さんかな
アン達にスルーされるw
「フィールド展開!」
突然のバトル
バトルシーンの作画は割と頑張ってる
流れ弾が手紙に!!!
「よくもマスターの大切な手紙を!!!」
アンちゃんもバトル参戦
普段穏やかだけどキレると怖いタイプか
「アイネス!レーネ!急いで帰りましょ!」
マスターの帰ってくる時間なので急いで帰るアン達
エウクランテには一言もなしかよw
「大切な手紙…少し破けてしまいました…」
「うわー、なつかしー」
手紙じゃなくてビジュアライザ、神姫ハウスでした
(ビジュアライザ、現実世界にも欲しい…)
「今日から始まる日本での一人暮らしは、きちんとお世話させていただきますね、マスター!」
このハム太郎の話のラストで毎回ある「今日はとっても楽しかったね!明日はもっとry」感
「誰かがくれた引越し祝い?」
見覚えない不思議な箱にはまた知らない神姫が…?
ここで2話に続く。
OP
主要キャスト4名が歌うOP。結構好きです
ED
azusaの歌うED。アマガミの曲も好きだったしもう活動してないのほんと惜しい
[amazonjs asin=”B00RF6T8SW” locale=”JP” title=”武装神姫 Blu-ray BOX(復刻神姫フィギュア購入券 封入)”]
コメント