2016年10月放送開始、連続テレビ小説『べっぴんさん』31話の感想です。
6週目のタイトルは「笑顔をもう一度」
公式サイト
感想
何日も徹夜して黙々とテーブルクロス制作してるすみれが凄すぎる
明美みたいに眠そうな描写が一切ないし超人みたいだ
まあ幼少時からよく徹夜して縫い物してたみたいだしな
明美はすみれが何とかテーブルクロスを作り上げようとしているのを見て
だいぶすみれの事信頼するようになってると思う
君枝と良子については…この人達が何したいか分からん
無責任に放り投げてるし、最初のウェディングドレス改造子ども服を作った時の感動はどこへ?
一時脱退エピソードをやるにしてもせめてもう1週くらい定着させてからやるべきだったと思うの
このままだとただの優柔不断無責任お嬢様のイメージが拭えない
それにしても君枝は旦那に見つかっちゃったけどどうなるだろうね?
[amazonjs asin=”4140056770″ locale=”JP” title=”NHK連続テレビ小説 べっぴんさん 上”]
ハイライト
「これほんまに週末までに完成するん?」
君枝ちゃんとか自分の本宅に住んでる家庭向けのテーブルクロスなのに、無責任すぎやろ
「ホームパーティー?」
家を接収されて複雑なんやね…
でも使用人の施設でも住めるだけマシだと思うんですけど
「まだ起きてたんですか」
すみれは徹夜でテーブルクロス制作。
「何でこんなに早いの?」
明美はそろそろ病院クビになったのバレそうだな
「明美さん帰って大丈夫よ」
ここ家なんだよなぁ…
「クロスの方はどうかな思て…」
責任感あるんだか無責任なんだかどっちだよ
「自分のために中途半端なことすんのやめてや」
明美が正論すぎてな
「ここの仕事は看護婦さんの仕事の片手間やないですか」
あ、良子地雷踏んだ
ここでクビにされたことを暴露
「今は、目の前にあるこの仕事を頑張ろう思てる」
君枝はまだしも良子は何なんだ
「何やろ?」
店先で看板代わりの服を見つめる謎の少女
話しかけるも逃走してしまいます
「寝不足が報われたな」
テーブルクロスは何とか完成
ランディ夫妻も喜んでくれました
「どういう事や?」
あ、君枝ちゃん旦那にバレた
コメント