2016年10月放送開始、連続テレビ小説『べっぴんさん』10話の感想です。
2週目のタイトルは「しあわせの形」
公式サイト
感想
周回遅れながらちゃんと感想記事書きます
視聴は最新話までしてるんですけどね、感想書くのがなかなか追いつかないね
とにかく展開が早い。
感情移入するまでもなく結婚→出産→戦争と入りましたね
それだけキアリス(ファミリア)創立後の話を書きたい…ということなんだよね?
ちょっと不安になりつつもこのあたりのエピソードはすべて序章ということで軽く流し見することにしました
[amazonjs asin=”4140056770″ locale=”JP” title=”NHK連続テレビ小説 べっぴんさん 上”]
ハイライト
「え、紀夫さんなの?」
すみれの縁談相手を聞いたゆりお姉ちゃんもビックリ。
女学校卒業
展開早い
紀夫さん、何となく『あさが来た』の白蛇はんを思い出す
「お幸せになってくださいね」
靴屋の麻田さんの言葉に「そやね…」と生返事のすみれ
「何を考えてるのか分からなくて…」
「思いを表に出すのが下手な人もいます」と麻田さん。
ほんと麻田さんええ人やな
「奥様の形見です」
ウェディングドレス
戦時中とは思えない幸せっぷり
「すみれお嬢様、お支度出来ました」
かわいいいいいいいい
「堪忍してください」
お姉ちゃんの結婚式の日のことの謝罪
「き…きれいです」
コミュ障だけど悪い奴ではなさそうだ
「すてきな時計やね!」
同級生良子ちゃん、旦那からの贈り物
そろそろこんな贅沢できる日も終わりやな…
4人暮らしのようなものでした
新婚生活はとてもウッキウキって感じではなさそうやな…
「潔さん、今どこにいらっしゃるの?」
生きて帰ってくると信じてるゆり姉ちゃん
フラグやんそれ…
神戸に住む外国人
確かに神戸は外国人多そうだ
でもみんな本国に帰る事を余儀なくされていた
「あの…赤ちゃんができました」
展開早いな
「ああああああああああああああああああ」
喜びの雄叫びかよ
大丈夫かなこの人…と不安になる視聴者
「赤ちゃんの名前どうするの?」
妊娠7ヶ月。ほんと展開早い
「坂東紀夫さんはおられますか?」
あ、紀夫に赤紙きた\(^o^)/
貴族院議員の息子にも来るもんなの?
コメント