どうも、管理人のうつやまです。
今日は意外と知らない人が多い事実について。
それは、風呂場の壁にはマグネットが貼り付く。
結構知らない人が多い気がする。
タイルとか特殊な壁だと無理なのだが、
一般的な賃貸住宅の風呂場(システムバス)の壁なら大抵磁石がつく。
この事実を同居人に教えると、それはもう驚いていた。
その時の顔があまりにも面白かったのだが、写真掲載は控えておくことにする。
今回は、そんなバスルームに使えるマグネット式鏡を紹介する。
アスベル ラックスMGくもり止め樹脂ミラーM マグネット
[amazonjs asin=”B071P295PQ” locale=”JP” title=”アスベル ラックスMGくもり止めハンディ回転ミラー マグネット ホワイト”]
今回買ったのはこの樹脂ミラーである。
Mサイズを買った。22.4cm×17.6cmなのでそこまで大きくはない。
小さいぶん、お値段は1,900円(2018年7月現在)とお手頃である。
(ちなみにもっと大きいサイズだと3,000円くらいする)
背面
裏にマグネットがついている。
壁にもしっかりつくので落ちる心配はしなくて良さそうだ。
マグネット式なのでもちろん位置を変えるのも簡単。
くもり止めシート
くもり止めシートもついてくるのだが…。見事に貼り付け失敗した。
(スマホの保護シートも貼れない人間である)
少し不便だけどまあいいか…。
そんなわけで
風呂場に鏡がついた。
鏡だけでなく、石鹸とか置く棚なんかも設置出来そうだ。
吸盤だとポロポロ落ちてしまうので、そういったストレスからも解放されると思う。
[amazonjs asin=”B072BWMBH1″ locale=”JP” title=”アスベル ラックスMGウォールラック マグネット ホワイト”]
個人的には、水の生き物のかわいいマグネットをぺたぺた貼って、
水族館みたいにするのも楽しそうだ。
…掃除が大変になるかな。
コメント