朝ドラこと連続テレビ小説「あさが来た」9話の感想記事です
あさから新次郎へ初の手紙を送ったり五代才助から手紙が来る回
公式サイト
エラー - NHK
日本女子大学校を設立した人物、広岡浅子がモデルになっています
原作本↓
[amazonjs asin=”4267020000″ locale=”JP” title=”文庫版 小説 土佐堀川 広岡浅子の生涯 (潮文庫)”]
感想
五代才助の下りは時代が現在進行形(過去進行形?)で移り変わっているのを感じた
お雛様の前での昔話は微笑ましい
[amazonjs asin=”4140056711″ locale=”JP” title=”NHK連続テレビ小説 あさが来た 上”]
ハイライト
スクショを交えつつ場面ごとにふりかえります
「あっ!しもた…」
手紙も顔もめちゃくちゃじゃないかwww
これはひどい
「はつのお付きにはうめを付けてもらえないでしょうか?」
はつのことを思って提案するオカン
珍しく夫婦喧嘩
あさがとんでもないせいwww
「うちの体が柿や桃みたいにパカっと割れたらどんなにええか」
「汚い字やなぁ」
手紙には「もしよろしかったら山王寺屋様のことを知っている限り教えて頂けないでしょうか」
本当に姉思いな妹やなぁ
おとん手紙破りそうになったww
でも手紙は無事飛脚に渡されました
なんだかんだでいいおとんだw
一方、加野屋
兄貴は今にも死にそうだな…
「わしは…もうあかんかもわからへん」
「加野屋を頼むで…」
死ぬ気満々やないか…
「せやからはつは心配ない。誰よりも幸せになれます」
娘思いの母親だ
「幸せに…なれへんの?」
昔お雛様で相撲とかやらせてたことを暴露されるあさ
ヅラとれたwwww
五代才助から文
まさかの五代から手紙
よく覚えてたなw
「ではいつかどこかで」
また会うフラグか
「お父さんに知られたら大変!」
あらら五代才助からの手紙破られちゃった
そろばん貰った時の回想
お雛様にそろばんもたせんなww
微笑ましい終わり方でした
コメント
[…] 連続テレビ小説「あさが来た」9話感想 | ウツヤ・マツナ […]