【読書キロク】ARIA The MASTERPIECE 3巻

アーカイブ
この記事は約10分で読めます。

漫画『ARIA The MASTERPIECE』3巻の感想です。
ARIAの完全版。大判コミックです。
完全版3巻にはARIAの3〜4巻分のお話が収録。

[amazonjs asin=”480000571X” locale=”JP” title=”ARIA 完全版 ARIA The MASTERPIECE 3 (BLADE COMICS)”]

  1. 感想
  2. ハイライト
  3. Navigation21『春一番』
    1. 上級者向けの岬
    2. オレンジぷらねっと
    3. 「でっかいお世話なんですけど」
    4. 勝負
    5. 「私はただ舟を漕ぎたいだけなのに」
    6. 「本当舟を漕ぐのって楽しいよねぇ」
    7. でっかい春一番
  4. Navigation22『満開の森の桜の下』
    1. とっておきの場所
    2. 「きっとこっちです、アリシアさん」
    3. 桜の木
    4. ライトアップ
  5. Navigation23『街の宝物』
    1. 年代物のゴンドラ
    2. 宝箱
    3. 宝探し
    4. 「別に私がいなくても大丈夫っしょ」
    5. この街が大好きになる魔法
    6. お空の別世界
  6. Navigation24『水の3大妖精』
    1. 家出
    2. 晃さん
    3. きっかけ
    4. レース
    5. 「結局あの人だけなのよね。私にまっすぐぶつかってきてくれるの」
  7. Navigation25『ボッコロの日』
    1. アクア・アルタ
    2. ボッコロの日
    3. ボッコロの日の由来
    4. ホンモノー!?
    5. 水面の薔薇
    6. 「やるよ」
  8. Navigation26『ネバーランド』
    1. ネバーランド
    2. まっ白な砂浜
    3. 水着
    4. 「灯里ちゃんが素敵だから、この世界がみーんな全部素敵なのよ」
  9. Navigation27『逃げ水』
    1. 蜃気楼
    2. 夢かうつつか
    3. 喫茶店
    4. 特別な場所
  10. Special Navigation『風邪とプリン』
    1. 「私がいなくても世はすべてこともなし…ですか」
  11. Navigation28『空を泳ぐ魚』
    1. シルフ
    2. 地図
    3. 綾小路宇土
    4. 空からネオ・ヴェネツィア
  12. Navigation29『伝説の大妖精』
    1. 夏バテ
    2. 伝説の大妖精
    3. 城ヶ崎村
    4. グランマ
    5. 「あの子は何でもかんでも楽しんでしまう名人なのよ」
  13. Navigation30『レデントーレ』
    1. レデントーレ
    2. 本番当日
    3. 楽しいレデントーレ

感想

ようやくアリスちゃん登場です。
でっかいかわいいです。
表紙の藍華ちゃんは既にショートヘアですが、ショートになるのはまだ先の話ですね
あとアテナさんの登場もまだ先か。

この巻だとネバーランドグランマの回が特に好きかなぁ。
逃げ水』みたいなちょっとホラーっぽい回も結構好き。
こうしてみるとケットシーさん結構頻繁に出てきてるんだなぁと。

ハイライト

ではふりかえります

Navigation21『春一番』

 

季節が巡りまたがやって来ました
制服も夏服に衣替え。灯里ちゃんもウッキウキです。

 

上級者向けの岬

灯里ちゃん達が練習にやって来たのは上級者向けの岬
そんな岬でウンディーネの女の子と出会います
実力は相当あるっぽい。

 

オレンジぷらねっと

水先案内店の一つ。
姫屋と並んで業界トップのお店らしい。
ARIAカンパニーは…実働2人だから(´・ω・`)

 

「でっかいお世話なんですけど」

アリスちゃん、超無愛想w
でもそんなアリスちゃんに臆することなく接する灯里ちゃんはさすが

 

勝負

シングルの実力を見せつけてやる、ということでなぜかアリスちゃんと勝負することに。
やっぱりアリスちゃんの実力はペアとは思えないほど凄いみたいです

 

「私はただ舟を漕ぎたいだけなのに」

アリスちゃんほんと不器用な性格だ…
「これがシングル様の実力ってもんよー!」
逆漕ぎで追い上げる灯里ちゃん&藍華ちゃん。ずるいw

 

「本当舟を漕ぐのって楽しいよねぇ」

花を摘んでたら結局負けちゃった灯里ちゃん。
でもそんな勝敗とか関係なくて、とにかく舟を漕ぐのが楽しい。
灯里ちゃんに皮肉は通じませんw

 

でっかい春一番

灯里ちゃんの幸せパワーにはさすがのアリスちゃんも敵いませんねw
そんなわけで新しいお友達が出来ました

 

Navigation22『満開の森の桜の下』

 

とっておきの場所

とある春の日、アリシアさんがとっておきの場所に連れて行ってくれることに。
廃線になった鉄道の線路を歩いていきます
いいなぁこういうのワクワクするだろうなぁ

 

「きっとこっちです、アリシアさん」

途中で線路が分岐しているものの、アリシアさんはどっちの道を行くか忘れてしまいました。
灯里ちゃんの棒倒しで右の道を行くことに。

 

桜の木

古い車両桜の木を発見。
アリシアさんのとっておきの場所ではなかったけれど、じゅうぶん素敵な場所です。
「かつて旅人が求めていたもの以上の…素晴らしい世界だった」
失敗や寄り道をしなきゃ見つからないものもある。

 

ライトアップ

アリア社長の計らい(?)で桜の木がライトアップ
どこか幻想的で綺麗だ…
「私達、やり遂げましたねっ」

 

Navigation23『街の宝物』

 

年代物のゴンドラ

ARIAカンパニーの予備舟の修理の間の代わりのゴンドラ
かなりの年代物です

 

宝箱

アリスちゃんともばったり遭遇した灯里ちゃん達。
そして藍華ちゃんは舟から宝箱を発見。
入っていたのは…何やら宝の地図

 

宝探し

地図の場所に行ってみると、そこにはまた宝箱
中にはまた宝の地図
これはワクワクしちゃいますな!

 

「別に私がいなくても大丈夫っしょ」

アリスちゃんと仲よさげに歩く灯里ちゃんを見て「私がいなくても大丈夫っしょ」という藍華ちゃん
ヤキモチかな

 

この街が大好きになる魔法

歩けば歩くほど街が大好きになる…
なんとなく分かる気がする
お散歩の魅力ですよね

 

お空の別世界

10枚目の地図の場所にはネオ・ヴェネツィアを一望できる素敵な場所が。
「まるで宝物みたいな素敵な景色」
ここがゴールみたいです
「私達より前に見つけた人もみんな、元の場所に最後は戻してきたんですね」

 

Navigation24『水の3大妖精』

 

家出

藍華ちゃんがARIAカンパニーに家出(?)してきました
ガミガミうるさい先輩がいて我慢できなくなったらしい

 

晃さん

ウンディーネの3大妖精の1人、姫屋のさん登場です。
アリシアさんとは幼馴染らしい

 

きっかけ

藍華ちゃんがアリシアさん大好きな理由
それはウンディーネを目指すきっかけだったから。
ちなみに藍華ちゃんは姫屋が実家…お嬢様だ!

 

レース

なぜか灯里ちゃんと藍華ちゃんでレースをすることに。
どうやら藍華ちゃんが帰りやすくする為に晃さんが考えたらしい
ちょっとガサツだけどいい人じゃないか
「本当…晃ちゃんそっくり」

 

「結局あの人だけなのよね。私にまっすぐぶつかってきてくれるの」

藍華ちゃんは姫屋の跡取りだから敬遠されがち…
でもそんな中、晃さんだけが藍華ちゃんに対してまっすぐ向き合ってくれる
なんだかんだお互い思いやって深い絆で結ばれてる

 

確かに藍華ちゃんと晃さん結構似てるなー
灯里ちゃんとアリシアさんは…
こちらも藍華ちゃん達とはタイプが違うけど絆で結ばれてる気がするけどね

 

Navigation25『ボッコロの日』

 

アクア・アルタ

灯里ちゃんがアクアに来て2度目のアクア・アルタの季節です
舟も漕げないしのーんびり休業の灯里ちゃん
アリシアさんは舟協会の会合でお出かけだそうです

 

暁から呼び出されたので行ってみると…
大量の薔薇を持っています
道行く女性達の胸にも薔薇が。

 

ボッコロの日

男が愛する女性に一輪の薔薇を贈る日だそうです
それで暁さんはアリシアさんの為に大量の薔薇を買ったのかw
灯里ちゃんは荷物持ちかよw

 

ボッコロの日の由来

おばちゃんが由来について教えてくれます
戦争に行った男性は純白の薔薇の繁みで倒れ、
その時手折った赤い血に染まった薔薇を受け取り、愛する人は男性の死を知った。
悲しいけどロマンチックなお話。

 

ホンモノー!?

街中の薔薇を買い占めていざアリシアさんの元に!と思いきや…
暁さんの薔薇は灯里ちゃんへの薔薇だと勘違いされてしまいました

 

水面の薔薇

暁さん、ショックで倒れ薔薇がばらまかれるw
でもそのばらまかれた様子が綺麗で…
「暁さんの想いが水面いっぱいに映って…広がっていきます」

 

「やるよ」

暁さんから1つ薔薇を貰った灯里ちゃん
「私…男の人からお花もらったの初めてです」

 

Navigation26『ネバーランド』

 

ネバーランド

謎の招待状を貰った灯里ちゃん。
1人でネバーランドに行くことに。
島を歩いてるとアリスちゃん・藍華ちゃんと遭遇。
2人も招待状を貰ったとのこと。

 

まっ白な砂浜

3人が辿り着いたのはまっ白な砂浜
そこで待っていたのはアリシアさん晃さんでした。
どうやらアリア社長とアリシアさんの粋な計らいで招待状が出されたらしい。
「普段眺めているだけの海の、本当の青さを、鼓動を、息吹を、ぜひ灯里ちゃんにも感じてもらおうと思ってね♡」

 

水着

みんな水着に着替えて思いっきり遊びます
泳いだり飛び込んだりぼーっとしたり…

 

「灯里ちゃんが素敵だから、この世界がみーんな全部素敵なのよ」

結局は本人次第。
気の持ちようだよな〜

 

Navigation27『逃げ水』

 

蜃気楼

アクアは夏真っ盛り。
暑さのあまり蜃気楼が見えるほど。
アリア社長もへばってますが…猫は涼しいところを見つけるのが得意。

 

夢かうつつか

午後2時
これは夢かうつつか
摩訶不思議な感じ。

 

喫茶店

アリア社長を追いかけていくと喫茶店に到着。
しかしどこか不思議でどこか不気味…
「もしその逃げ水に追いついてしまったら…」

 

特別な場所

たくさんの
これは怖いw
「ここは夏の間、私達が涼を取るための秘密の隠れ家」
そして隣にはケットシー。摩訶不思議。

 

Special Navigation『風邪とプリン』

 

「私がいなくても世はすべてこともなし…ですか」

藍華ちゃんは風邪
こっそり抜け出してプリンを買いに行こうとした時に灯里ちゃん達を見かけたが…
藍華ちゃんがいなくても全くいつも通りで…
「とってもとっても遠い別の空間に見えたの」
そういう時ってある気がする。風邪引いてると心も弱るもんね。

 

Navigation28『空を泳ぐ魚』

 

シルフ

水はウンディーネ、火はサラマンダー、土はノーム
では風はいるの?と思ったら、シルフもいるみたいです
アクアのシルフは物流のお仕事なのね

 

地図

とある日、灯里ちゃんはシルフに遭遇。
しかし仕事用の地図を無くして困っているらしい。
そこで灯里ちゃんが案内役をやることに。

 

綾小路宇土

シルフの名前は綾小路宇土
「でもとっても堅苦しい名前だから、フレンドリーに「ウッディー」と呼んでほしいのだ」
町中を飛び回るも、ハプニングだらけでハチャメチャな感じにw

 

空からネオ・ヴェネツィア

ウッディーは手伝ってくれたお礼に空からネオ・ヴェネツィアを見せてくれました
壮観な眺めだー
ウッディーにとって空を飛ぶのは魚が水中を泳ぐくらい当たり前の事。
そんな素敵マンのウッディーのお話でした

 

Navigation29『伝説の大妖精』

 

夏バテ

夏真っ盛り、灯里ちゃん達もさすがに夏バテ

 

伝説の大妖精

ウンディーネの3大妖精はアリシアさん達だけど、その更に上のウンディーネの母…
グランドマザー」と呼ばれ敬われている伝説の大妖精がいるらしい
しかもARIAカンパニーの創立者!
そんなグランマに会いに行くことに!

 

城ヶ崎村

マンホームの日本の古き良き田舎をベースに作られた場所。
それにしてもみんなの私服と髪型がかわいい

 

グランマ

グランマ登場。
何やら優しげでちょっとアリシアさんに似てるかも。
グランマに頼まれてとうきび取り虫取りをする灯里ちゃん達。
思いっきり田舎の夏休みだ!

 

「あの子は何でもかんでも楽しんでしまう名人なのよ」

グランマが語るアリシアさん。
あれ?これって思いっきり灯里ちゃんと被る
苦しい時や悲しい時…そんなものはより人生を楽しむための隠し味
名言だな。1度きりの人生、楽しむって大事だよね

 

Navigation30『レデントーレ』

 

レデントーレ

夏の夜の夕涼みで屋形船に乗る習慣。
何と今年は灯里ちゃん達が招待する側らしい?
これも修行の1つということみたいです

 

本番当日

郵便屋さん、暁さんやアル、ウッディー、アリシアさんと晃さん、グランマ…
主要メンバー勢揃いです
暁さんとアルとウッディーは知り合いだったのね

 

楽しいレデントーレ

3人が主催のレデントーレは大成功
みんな満足のご様子。
素敵なウンディーネの卵達に乾杯。




コメント

タイトルとURLをコピーしました