【朝ドラ感想】あまちゃん 5話【連続テレビ小説】

アーカイブ
この記事は約4分で読めます。

2013年4月放送開始、連続テレビ小説『あまちゃん』5話の感想です。
1週目のタイトルは「おら、この海が好きだ!」




感想

序盤はコミカル路線というよりは
深刻な地方過疎化について取り扱ってる感じだなぁと思った。
あとはナツばっぱと春子さんとの関係。
お互い素直になりきれない関係だけど、どう和解していくのか。
この2人の和解にはアキちゃんが鍵になる気もする。

あと東京では引っ込み思案だったアキちゃんが少しずつ変わろうとしていて…。
最後の飛び込んだシーン、大丈夫なんだろうかw

今後もユイちゃんとのエピソードも色々ありそうで楽しみだ

[amazonjs asin=”B00D3J7O8G” locale=”JP” title=”あまちゃん 完全版 Blu-rayBOX1″]

ハイライト

ユイ

「なまってねえ」
高2。アキちゃんと同級生


ユイのお父さんは議員

兄貴は東京に就職したのに辞めて帰ってきてニート生活…
あ、小池徹平が兄貴か…


「ママが海女さんになるの!?」

確かに後継者不足は解消されるが…
春子さんが海女をやるとは思えない
ここでアキちゃんの出番か
「ここで辞めたら北の海女は絶滅する!」


過疎の町の実態

大人たちの話も後継者不足の話題ばかり…
アキちゃんはここで過疎の町の実態を見た。
でもアキちゃんはこの町が好き。ここにいる自分が好き。


「今日アキが帰ってきたら、東京に帰るかここに残るか決めてもらうつもりです」

「アキは残りたいと言うと思います」
無理矢理連れて帰ることは出来るけど、それがアキちゃんの為になるかどうか…
「あの子にはここが合ってる気がするんです」


「東京に決まってるじゃん」

「てーことは、東京にいる時のおめえは本来のおめえか」
ナツさんは「ここで生まれて、ここから一歩も出たことねえ」
それだけ地元を愛してるんだな


「アキは今、自分で変わろうとしてるよ」

東京の頃誰にも心を開かなかったアキちゃん。でもここに来て徐々に変わろうとしている。
「変わらなくちゃならねえのは、むしろ春子、おめえさんの方でねえの」
春子さんはどうするのか。このまま東京に帰ってしまうのか?


「いやいやいやいや、服濡れちゃうし」

地味で暗くて向上心も協調性もないパッとしない子だったアキちゃん
「違うもん」
アキちゃん、ここに来て変われそうだな


「いやいやいやいや」

ヒロシ、非常用ブザーを押すwwwwww
「アキちゃん、海さ飛び込んだんじゃ!」
「じぇ!」
あーあwwwww大事になっちゃったよwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました