2013年4月放送開始、連続テレビ小説『あまちゃん』1話の感想です。
1週目のタイトルは「おら、この海が好きだ!」
感想
放送当時、「じぇじぇじぇ」が流行語になったりかなり話題になった『あまちゃん』
途中から見たり飛び飛びだったんで、実は1話は初視聴です。
1話から各登場人物が濃い
朝ドラの中では異色な作品ですが、テンポも良くて見ててワクワクしますね
1話の段階で既に、引っ込み思案なアキちゃんは
北三陸の人と触れ合ってどんな成長をしていくかが楽しみな感じですね
この頃は能年玲奈ちゃんがまさか本名で活動できなくなるとは思わなかったが…(´・ω・`)
[amazonjs asin=”B00EAC0VN0″ locale=”JP” title=”あまちゃん 歌のアルバム”]
ハイライト
1984年
舞台は岩手県北三陸市。
北三陸鉄道開通式。
「通してください!」
18歳の頃。
春子さんは開通式の日に北三陸を出ていきました
2008年夏
春子さんが町を出てから24年経過
一人娘のアキちゃんを連れて北三陸に帰ってきた。
野生のキツネがお出迎え
「ご無沙汰してます」
春子の帰還で盛り上がる駅の人々
「お母さん倒れた!」という内容のメール76通を受け取り帰省するハメになった春子さんw
東京〜北三陸
ここで鉄拳アニメーション
北三陸に行くのはめちゃくちゃめんどくさいということはわかった。
観光協会
景色以外取り立てて話題がない北三陸…
「リアスのママが?いつ?」
病気で倒れたという報告は大吉さんが送ってきたわけだが、他の人達は…何か怪しい
モータリゼーション
車は大量に走ってるのに人っ子一人歩いてない…
地方あるあるの図
「100円ショップが潰れたら町はおしまいだぎゃあ」
しみったれた話…(´・ω・`)
袖ヶ浜
北リアス海岸
海だーーーー
「お前、春子か?」
漁協に挨拶
早速「じぇじぇ」出ました
方言多すぎて字幕付きw
まめぶ
味は…微妙……?
かと思いきや美味しい
「軽い危篤だ!」
おばあちゃんが倒れたと聞いて(ヾノ・∀・`)ナイナイと反応する漁協の人たち
やっぱり大吉さん怪しい…
「うちじゃん」
病院ではなく実家到着
やっぱり大吉さんこれは…
ご飯の準備
危篤で倒れたはずなのにご飯の準備されてるw
「バレバレだよ大吉さん」
でも鍋を火にかけっぱなしは危ない
「海だね」
おばあちゃんの行き先は恐らく海
「アキ、海見てきな」
1人で海を見てこいと言われるアキちゃん
1人でふらふら
1人で探索してたアキちゃんだけど、海で何かを発見
海女さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
やっと出ました!
天野夏さん登場
アキのおばあちゃんか
おばあちゃんは海女さんでした
うに美味しそうだ
OP
朝ドラのOPはインスト最強だと思う今日この頃
この曲、放送当時は全国の吹奏楽部で大人気だったんだろうなぁ
朝から元気になれる曲っすね
コメント