何か全く実感ないんですが、2014年も今日でラストみたいです。
[amazonjs asin=”B00J6FYH8Q” locale=”JP” title=”The Friendly Swede 細かい文字も正確にタッチ ≪細ペン型 全世界共通 高精密 プレミアムスタイラスペン 3本組≫【交換用ゴム製ペン先3つ、ゴム製ストラップ2本付き】 ステンレススチール&アルミニウム製 全長約14cm/5.5インチ (ブラック)”]
Ingress
とにかく今年はIngressの年だったような気がします。
もうIngressについて振り返っておけば完璧だと思うw
始めたのは7月末、だったと思う
正直iOSリリースとか以前に、ゲームの存在さえ知らなかったんですが
放置してたG+をたまたま見てて、スキャナの画像が流れてきて
「何だこのかっこいいMapは!なんだこれ!Ingress?よしやろう!」
ってなったのがきっかけでございます。
んで、実は最初のA3くらいまでほっとんどやる気なかったです。
A4になるまでで1ヶ月くらいかかってるw
A4になってからは、新宿練り歩いたりして3日くらいでA5になったり割とハイペースだった
そんなんで8月の終わりくらいにA8になったかな、確か
それでもまだそんなハマってたわけでもなく、都心の密集地と駅前ファイターやってたくらい
メダルなんてそうそう取れないと思ってたし、A9なんて相当先だと思ってたなぁ
完全に火がつき始めたのは、9月にあった地元のハングアウト主催イベント行ってからだな
Ingressをきっかけに、地元に知り合いが出来たのは本当良かったと思います
ちょうどA8になったばかりでモチベも下がり気味だったし。
そこから先は我ながら凄かった(; ・`д・´)
何でか知らんけどトントンでA9になって、そっから4日でA10になって…
で、A11にも割とすぐなって…
敵からアイテム3倍、AP2倍のボーナス期間でA12まで上げて、
さらにInnovatorメダル配布の話を聞いてA13まで上げて…
んでInnovatorメダルでA14昇格
更に12月中旬の新メダル達のおかげでA15にもなり
そして今に至るわけです
まあ、何かその色々ありました…
DARSANA前とかほんとうんざりする事いっぱいあって萎えまくってたんですが
DARSANAはなんだかんだで参加できて良かったです
何よりここまで続けてこれたのは、私がメインで所属している某HOのおかげだと思ってます
雑談9割、Ingressの真面目な話1割というアホなHOですが、それが逆に好きだったりしますw
雑談やネタで連携しまくってるのが、ゲームでの連携にも活きてるのではないかとw
ヒッヒェーー!アーッ!!!
Ingressがなかったら絶対行かなかったであろう場所とかいっぱいあるし、
ろくに認識しなかったオブジェやら石碑やらもいっぱいあるし…
何より、やっぱり地元の知り合い出来たのは本当にでかいw
その知り合いと全力で遊べる、そういう意味でもこのゲームは凄いや
大の大人がここまで熱中できるゲームもそうそうないんじゃないかなと思いますw
というわけで来年もよろしくお願いします。
A16も近々なるんじゃないかな〜
でもここ何ヶ月かIngressばっかだったので、他のこともやらんとなーw
最後に現時点のStats晒しておきます〜
今日UPV5000こえた!
さーて憑物語見つつフィギュアと戯れるか〜
久々にアニメ見てらあw
Sponsored Link
コメント